2015年8月2日京都生まれの男の子、三代目アルファの成長日記です
ゴールデンアルファのブログ 「おいでアルファ」
「和」の字
ん十年前の
二月の寒い朝
産声を上げました
(あっ ↑ 飼い主のことです)
都会には珍しく
雪が舞っていたそうで
ロマンチストの母は嬰児(みどりご)に
「雪子」と名付けたかったとか
Thank you very much!
が
街の中に降る雪は
積もることもなく
はかなく消えるからと
思い直し
「和」の一字が付く名を
命名したらしい
Thank you very much!
この名前の漢字を
相手に伝える必要がある時は
昭和時代なら 昭和の「和」
平成時代なら 平和の「和」
令和の今なら 令和の「和」
と
時の流れに沿って
説明してきましたが
Thank you very much!
一度
「なごやか」の「和」と言うと
先様には伝わらず
なんとも苦笑がもれました
親の思いがこもっているのにね…
Thank you very much!
温暖なアルアル地方にも
今朝はほんの少し 雪が降っていて
庭に舞い落ちては
消えていく
Thank you very much!
成程~
はかなげな女性象には程遠く
強くたくましく
いや
のほほんと
和やかに
今日まで
過ごして来られたのは
この「和」一字のお陰かも^^
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )