goo

奇跡の食台その1.

 

大きな荷物が届きました

アルファはもう興味津々です

何が送られて来たのかな? 

実は今年に入って

ずっと探し続けてきた物がありました 

先代アルファが使っていた、それは食台です

  まだ彼が元気で居た頃

あるドッグランに遊びに行ったのですが

そのランに併設されていた

犬のグッズを販売しているショップで

ボーン(骨)型の犬の食台を見つけたのです

余りの可愛さにもう一目惚れ!

勿論買って帰りましたが

10年近くの時を経て

こんなことが待っていたなんて…

さて 

そのテーブルは

ちびっこアルファにも引き継がれるはずでした

ところが

若気の至り~

彼は我が家に来た早々破壊してしまい

兄ちゃんのこの食台は処分の憂き目に遭ってしまいました

もう一度あのボーン型をした食台が欲しい…

購入したお店に問い合わせをすると

電話に出た店員さんは

そんなテーブルは置いていないと言いました

食い下がって更に聞いてみると

オーナーらしき人が

そういえば・・・

と記憶を掘り起こしてくれて

食台を製作したらしい会社の名前を思い出してくれたのです

ところが

その会社は既に無く

手がかりもこれ以上はありませんでした

でも

どうしても諦めきれない

ここから

わたしの“食台”探しが始まったのでした

そうして

もう奇跡というしかない…

兄ちゃんの食台が蘇り

今日やっと届いたのです(^^) 

-続く-

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お出かけ…

昨日

ちょっとそこまでお出かけしました

彼は車に大喜びで飛び乗り

すっかりイケイケモードです

実は

最近のアルファは

車に乗るとき

バリケンを嫌がって

テコでも入りません

仕方がないので

こうして座席を

フラットにして乗せていますが

車中ではすっかりリラックスして

酔うこともなくなりました

この苦肉の策

安全面では少々不安ではあるのですが…

さて

行き先は…

ハイ、病院です^^; 

遅ればせながら予防接種です

ここ数ヶ月

忙しくて時間が取れず

とうとう今日になってしまいました

そして

この日訪ねた病院は

先代アルファの最期を看取ってくれた病院だけに

辛くて足が向かなかったのですが

先生や看護師さんになじみがあって

やっぱりお世話になることにしたのでした

 看護師さんから

大きなお尻だねぇ

マッチョで気持ちいい

なで回されるアルファですが

まんざらでもなさそうです

向こうから先生が注射器をぶちゅ-*

血液検査のための注射やらワクチンやらetc

フィラリアのお薬も貰って

本日のお出かけは終了です

あっ

ついでに爪も切って貰いました

パピーの時には

主人が手入れをしてくれていましたが

アルファの爪の色が黒くなってきて

血管が見えず

どこまで切っていいのか判断がつかないのです

おまけに

ペットショップで以前経験した“災難”も思い出して…

病院でこうして爪切りをしてくれるなら安心です

そうそう

アルファの体重は

41キロを超えていてビックリ

表示される体重計の

数値が止まったところで

写真を撮らせて貰いましたが

そういえば

来月はもう2才

ちびっこと呼ぶのは

そろそろ卒業かも知れません^^

コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
   次ページ »