ほっかも!!

ゴールキーパー北野貴之のつれづれ日記
HP https://www.kitano-takashi.com

最後の一枚

2013年06月05日 23時21分16秒 | Weblog
ペスからの写真。。

この一枚で今回の旅は〆たいと思います。。



心友チンギスの結婚式から始まり(祝)
→札幌(2泊3日)→→香港(2泊3日)→→沖縄(2泊3日)→新潟(1泊2日)


今回の旅。

最後は新潟で〆ました。


最後のポーズは僕の大好きなナポレオンヒルのポーズでもありますね!!




このオフ、1度も自宅のベットで寝ていません。。


今日寝れることが、とてもとても楽しみです↑↑↑


今日は新潟のトレーナーと今月の体造りのミーティング。。。

あえてこのオフでの、重量をかけたトレーニングをするなと厳重注意をされてのオフになりました。。


でも、香港で24時間空いているGYMで深夜に3度トレーニングしたことを言うと、はにかみ笑ってはいましたが、、、あえていつもパンパンに追い込んでいる筋肉を休ませること。

それにより、筋肉が更に目覚めるんです。。。



筋肉痛を極限に活用して、呼び覚ますトレーニングだといいます。


いつもガンガンやっている人はそう簡単に落ちないからあえて、休めれるときに筋肉に対して重りを忘れさせるようです。。。(なるほど)



少し細くなり、しまってしまった体。。

この体が、更に2倍………3倍になるようにまた、来週から新潟のトレーナーと二人三脚ウェイトトレーニング新メニューがスタートします。。








今回のタフガイならではの【旅】


新潟の独り旅、いがいは全て相方(パートナー)が違う旅でした。


【旅】をするのに
「どこへ行くか」ではなく「誰とそこへ行くか」

「何を食べるか」ではなく「誰と共感し食べるか」

「何を飲むか」ではなく「誰と語り飲むか」



一緒に行く人間を選び、誰と行くかが大切だと改めて分かった【旅】





皆が喜んでくれたことが、自分が一番幸せであった↑↑↑↑


沢山の幸せをもらえたのも、良き仲間(パートナー)との【旅】あってだと思います。。。。




一期一会の素晴らしい出逢いを引き寄せ、無事の旅をさせてくれた………神様に一番感謝して終わりたいなと思います(礼)




にして、香港のリッツカールトンのスペシャルの接客、一期一会に対してのアプローチ、プロフェッショナルの精神には………本当に《感無量》だったです↑↑↑


あれこそが、自分が目指したい人間像だった↑↑↑↑

美ら海

2013年06月05日 22時10分42秒 | Weblog

こんばんは↑↑↑↑


ペスから写真が届きました(沖縄)


美ら海を、橋に座り、遠い海を見ての一枚です。。
なかなか好きな一枚です



そして……………車で適当にドライブをして、誰も泳がなさそうな、ビーチを見つけての写真です。。

丘ヤドカリを見つけて、小さいヤドカリ達は沢山いましたが、この子達はすご~くでかかったので、写真に撮りました。。



回りの綺麗な貝は、一人で下を見ながらずっと拾っていました↑↑↑

女の子っぽいですね(笑)



めちゃめちゃ綺麗な貝ですよね!?


この貝を、家に持っていきたくなり、握り締めましたが……………この綺麗な貝は沖縄で戦争という歴史を見てきた、海の中の貝だと思うと…………大宮へ持ち帰ることができませんでした。。。

貝に、その時の歴史は聞けないけど、この1つ1つの貝や岩は、あの歴史を見つめその時に一緒に刻んだ貝なんだと思うと、そっと置いていくことしかできなかった。。


小さなヤドカリも今を生きている………沖縄で出逢った子供達や人達も………今を生きているんだな!!


歴史は刻み、進む。。

歴史を忘れることなく、自分の心に刻む!!



それこそが、私達が忘れてはいけないものなんだと思いました。。。



今目の前にいる人への感謝を忘れかけてきたとき、そんなとき…………“歴史を刻んだ勇気ある日本人に感謝をすること

この事が、心を浄化し、心を清め、様々なことにおもいっきり体当たりで進んでいけるパワーに繋がるんだと思います。。



私も自らを…………ときに反省し、自らを整え、自らを進化させ、本当にハピネスを与えられているのか……………自分自身で探さなきゃならない……《答え》……………間違っている、間違っていない…………それも全て経験して分かるもの…………生きるとは………一度きりなんだから、ハピネスを与え、与え、与え、生きてみるのもいいのかなと思った!!

[しゃ=]