今日も寒いですね~ 気温の差が激しい
朝起きるのが辛くなってきました
昨日の朝、母を起こそうとした時、右側を下にしたままずっと寝ていたようで
左足がベッドの外に出ていて体制をもどした時
左足が氷のように冷たくなってびっくりしました
足を摩ったりしましたが、なかなか元に戻らず、そのままデイに行きました
デイサービスで、すぐに入浴させてくれたようですが、少し足が浮腫んでいるので気をつけてくださいと連絡がありました
帰宅後すぐに、左足の足浴をしました
すぐに温まるように入浴剤を入れて、30分以上足をつけてマッサージをしました
少しずつ元に戻りつつも、血流が留まっているような感じ?
足浴を終えると、入浴剤を入れていたので、足はツルツルのピカピカ
家で入浴させてあげることが出来たら、体もツルピカで粉ふきイモにならなくて良いのに
それについて・・・・思い当たることが・・・・
私が1時過ぎに寝ようとしたときは、母は右側を向いて眠っていました
しばらくすると目が覚めたのか、ひとり言ブツブツ言い始めました
私はウトウトしていたので気に留めず眠りそうで眠れない?
母のひとり言が多すぎる?
今日はなかなか眠らないなと思いながらも、私も寒くて母の様子を見ることもしませんでした
まぁ~いつものひとり言を言ってると思っていたので、私も寝ようとしても
母のひとり言が気になるようで、でも見ない?
朝になって母の足の異変に気づきましたが
母も自分で体制をもどしたくても出来ず、ひとり言で何か訴えようとしていたのでしょう
私がそれに気が付いてやれなかったのです
だからいつまでも眠れず、冷たい足がベッドの外に出たまま、助けを求めていたのでしょう
そんなこととは思わず、自分も寒いので母の様子を見ることもなく、朝までぐっすり眠っていた私です
母は足が冷たくて眠れなかったのでしょう
デイでは、ウトウトしていたようです
足が冷たいことを訴えることが出来ない、もっと私が気をつけないと・・・
可哀想なことをしてしまった~
寒かったでしょうね
ドジな介護者です
ハッキリとした意思表示が出来ないので、私が気が付いてあげるべきでした
全くドジな私~
これからは、このようなことがないようにしっかりと見ていなくては・・・・
今朝は足もむくみが取れて元通りになっていました
左足はホホバオイルの入浴剤を入れて足のマッサージをしたので、ツルピカですが
右足は粉ふきイモでした
デイで入浴しても足浴をしてから、寝させると良いかもしれませんね
足もツルツルピカピカで綺麗になるし、いいかもネ?
いつ応援ありがとうございます