アロハな人々

日本一アロハな会社を目指しています。
目指すはヤシの木日本一!
コメントお待ちしていま~す!!

紅葉に行ってきました!

2008-10-27 17:56:22 | アロハ推進委員会

はじめまして。金太郎君からご紹介にあずかりました、配送のファンタジスタ尾花です。

金太郎君はサッカーをやっている僕にファンタジスタの称号を与えてくれました。

昨日、栃木県 日光の紅葉を見に行ってきました。

いろは坂は大渋滞!!でも、色鮮やかでとてもキレイでしたよ!!

ちなみに、ファンタジスタっていわれてますけど、とくに、ファンタジーじゃありませんよ。

今週一週間よろしくお願いします。 

 

 

http://www.alohagas.co.jp


はじめまして

2008-10-24 19:59:15 | アロハ推進委員会

どうも、配送センターの金太郎です。
パイプル君の金太郎飴を考えたから、みんなに「金太郎」って呼ばれています。


これが、金太郎飴です。この飴、パイナップル味なんですよ。
たぶん子供に大人気だと思います。

これがうちで飼ってる猫のチャッピーです。けっこう凶暴です。
頭をなでるとかみついてきます。
今年で17歳になりますが、まだまだ元気です。

今週も残り少なくなってしまいました、宜しくお願いします。



http://www.alohagas.co.jp

 


タッキーおすすめスポット

2008-10-20 17:50:58 | アロハ推進委員会

こんにちはタッキーです。

今日はタッキーのおすすめスポットをご紹介します 。

それは・・・多々良沼&多々良沼公園

多々良沼は群馬県館林市と邑楽町との境にあり、冬にはたくさんの白鳥が飛来します。

また、多々良沼公園では藤棚や桜といった季節の花を愛でることもできます。

昨日タッキーが訪れたときは、大型バスが何台も止まっていて、お弁当を広げている方がたっくさんいました。昨日は天気も良くて暖かく、芝生に横になればすぐに眠れそうでした・・・しませんでしたが

「そんなにメジャーなスポットだったんだ」と思い、今回の記事にしました。

11月中旬からはいよいよ白鳥の飛来が見られるようです。

皆様、ぜひ多々良沼に遊びに行ってみてください

 

お願い:白鳥はとても警戒心が強いため、一度怖い思いをすると、その場所にもう来なくなってしまうそうです。フラッシュを使用しての撮影・ペットを連れての白鳥観察は控えてくださいますよう、お願いします

 

 


看板掃除♪

2008-10-15 18:23:47 | アロハ推進委員会

こんにちは~ 今週のブログ担当、タッキーです。
よろしくお願いします。
さて、今日は月に一度の看板掃除。羽生駅に掲示してあるアロハガスの看板をキレイにする日です。
昨日とは打って変わって、本日は晴天。暖かい(暑い?)一日でした

看板を見てビツクリ! 看板にガムがくっついていました。
洗剤を吹きかけると、描かれているパイプル君が涙を流しているように見えました
皆様、パイプル君の看板をご覧になったときは、優しくしてあげてくださいね

 

http://www.alohagas.co.jp


大宮営業所 環境整備

2008-10-11 20:06:17 | アロハ推進委員会

どーも、スノーマンでございます。いよいよラストになりました。あまり更新ができずに、ごめんなさい。

さて、本日はタナベエネルギー全体が取り組んでいる環境整備について書かせていただきます。
大宮営業所は最初の頃はサボりがちでしたが、他の営業所の変化を見ているうちに刺激され、今では各自が率先して取り組んでいます。以前は黒ずみだらけだった床が、今では真っ白になりました。

下の写真は、掃除する前と後の写真です。


掃除中は上司部下など関係なく、楽しみながらやっていますよ。
少しずつ会社がきれいになっていくと気持ちが良くなり、仕事もしやすくなっていきますね。

さてさて、今週のブログはスノーマン小山がお届けしました。
戸惑いながらの作業でしたが、汗を流しながらパソコンに向かって頑張りました。
ちょっとは痩せたかな?来年は少しスリムなスノーマンになりたい小山がお送りいたしました。また、次の機会にお会いしましょう。

来週は、転がし上手のタッキーがお届けします。

 


http://www.alohagas.co.jp



スノーマンおススメスポット!

2008-10-09 19:47:45 | アロハ推進委員会

どーも。スノーマンです。皆様ご機嫌いかがでしょうか?
皆様もご存知かとは思いますが、大宮には、本当にたくさんのスポットがあります。
さいたまスーパーアリーナを始めとして、さいたまスタジアム2002、NACK5スタジアムなどなど大勢の人が訪れます。見所はたくさんありますが、今回はスノーマンおススメの場所を紹介したいと思います。


鉄道博物館

お子様や鉄道好きにはたまらない場所です。本物の電車がたくさん展示されていたり、模型や子供達が運転できるミニトレイン、シュミレーターなどがあったり、私のおススメは展示されている電車の中で食べる駅弁です。 旅をしているみたいで、お弁当がとても美味しいですよ。それと電車を下に潜り込んで見る事も出来るのも、普段中々見る事が出来ないのでおススメです。それ以外にも、まだまだ面白いものがいっぱいあって、家族で友達同士で探して観るのも楽しいですよ。


のんびり癒されたい方には、「盆栽四季の家」なんかもおススメです。
木々が多く、ゆっくり休むことができます。休憩室は無料なので、ぶらっと立ち寄るのもいいかも。スノーマンのおススメは、散策の途中でぶらり立ち寄ってセルフサービスのお茶を飲みながら庭の景色を観てまったりする事です。すごく静かですので落ち着いて、時を忘れてリフレッシュ出来るので歩き疲れた時には是非立ち寄ってみて下さい。
まだまだ紹介し足りないですが、それは又の機会に。
ではでは。

「鉄道博物館」
住所 さいたま市大宮区大成町3丁目47番
    JR大宮駅よりニューシャトル「鉄道博物館駅」下車 徒歩1分


「盆栽四季の家」

住所 さいたま市北区盆栽町267-1
    東武野田線より「大宮公園駅」下車 徒歩10分
電話  048-664-1636
利用時間 休憩室9:00~17:00 和室9:00~21:30(有料)



http://www.alohagas.co.jp


タナベエネルギー大宮営業所

2008-10-07 12:57:16 | アロハ推進委員会

皆さんこんにちは!
今週は、大宮営業所のスノーマンこと小山がお送りします

今回は、【マーキュロップ事業部 大宮営業所】 についてお話します。
大宮営業所はさいたま市北区土呂町2丁目にあります。
産業道路という交通量の多い道路に面した所にあり、大きな看板が目印です。

私は、お客様の所に富士山の天然水をお届けしたり、PR活動を行っています。
お客様から「天然水美味しいね。」「飲み続けたら体が調子良いみたい。」と言っていただけるのが最高にうれしいです。もっと沢山のお客様に飲んで頂けるようこれからも頑張って行きたいと思っています。

そんなこんなで今週一週間どうぞ宜しくお願い致します。

http://www.alohagas.co.jp


朝 30分の掃除から ・・

2008-10-05 14:19:00 | アロハ推進委員会

こんにちは 私、シツチョウが担当しています。

以前、ブログで紹介しましたが、当社が取り組んでいることのひとつに環境整備があります。「 環境整備  何それ  」初めて聞く方はそう思うでしょう。あまり馴染みのない言葉ですよね。社内清掃、業務のマニュアル化、共有資料や業務の「見える化」、これらをまとめて「環境整備」と呼んでいます。

その中から、当社の「朝・30分の掃除」を紹介します。「朝・30分の掃除から・・」は、ベストセラーの本が本屋さんに並んでますが、私たちなりに 工夫  を取り入れて掃除をしています。

 

 

始業30分前のいつもの社内風景です

社員全員で掃除をします。部長も、工場長も、営業も、事務も、みんなで掃除をします!

朝の清掃を取り入れている会社は多くあると聞きます。当社の工夫をいくつか紹介しましょう。

掃除用具に 社員の名前 を付けて、あえて見えるところに並べてあるのもユニーク  でしょ? 使う前に、笑みがこぼれてから掃除が始まります。また、掃除用具を大切に扱うようになります。宇都宮営業所のユニークな発案です)

日々の掃除当番表があります。床、玄関、窓、机・・ 、そんな中で「気づき」という役割の人がいます。社内で掃除をするところは限りなくありますが、役割を決めてしまうとそこで終わり。「気づき」担当者は、毎朝掃除が必要なところを探します。これも 良いアイディア でしょ(女性社員の発案です。)

次回から、大宮の スノーマン が担当します。

http://www.alohagas.co.jp


「パイプル君タオルハンカチ」製作中!!

2008-10-02 10:43:01 | アロハ推進委員会

こんにちは、シツチョウです。

ブログを読んでいただいている方はご存知と思いますが、アロハガスの制服は、もちろん! アロハシャツ。7月から9月は、全員がアロハシャツを着ています。 

でも、今年の9月末は肌寒い日がありましたので、アロハシャツでは少し寒かったようで、最後までアロハシャツだけで通したのは若い社員でした。
ムリをしてしまった人は、夏風邪の悪化にはご注意を・・!   

時々、お客様に聞かれるのですが、「夏がアロハシャツなら冬はどうするの? 長袖のアロハシャツはないの?」です。私が探した範囲では、半袖しかないのですが、長袖もあるのでしょうか?
どなたかご存知の方は教えてください 


アロハガスは、お客様に選んでいただけるブランドとして、いろいろなことに取り組んでいこうと考えています。キャラクター・パイプル君を使ったグッズ制作もそのひとつ。
今までもいろいろなグッズを作ってきましたが、今回制作しているのはパイプル君刺繍入りタオルハンカチです。

その刺繍のデザインが、こんな感じなのですがいかがでしょう  

カワイイ!パイプル君ハンカチができたら、パイプル君ファンの野球少年、サッカー少年たちにプレゼントすることも考えています。

アロハガスは、羽生市「集まれムジナキッズ」(11/8)に協賛をします。

※ 次回は、当社の「朝 30分の掃除」をご覧いただきます。