こんにちは 環境整備大臣の澤田です。
環境整備委員会が発足されてから、社内をキレイにするために社員一同一丸となり、行ってきました。
最初に行ったことは、整理整頓(いる物といらない物の分別)見える化を図りました。
次にピッカピカ大作戦と名づけ、長年積み重なっていた床のワックス剥離・ワックスがけを徹底的にやってきました。
目に見えてキレイになっていく度に意識が変わり、社員の中からも色々な意見が出るようになりました。
「あ~やったらどうだろこうやったらいいんじゃないか」
委員としては、嬉しい限りです。
今現在、取り組んでいることは、机の中や机の上、棚の整理整頓の徹底です。
社内の中で一番よく整理整頓・見える化を実行できている社員の机の中の写真です。
無駄な物を省き、使いやすくされています。
同じものは、入れず、各種一つずつ!!
ファイルには背表紙に名前を書き、
内容ごとに色を変えてあります。
机の中を整理整頓することで無駄がなくなり、仕事の能率が上がったり、気分良く仕事ができるようになったと思います。
さて、更新が遅れてしまい申し訳ございませんでした。
早いもので週も明けてしまいましたが・・・、
今週はユーモアセンスの溢れるクレド大臣にバトーンタッチ