
武甲山(1,304m) (つづき)
山頂から浦山口駅へ向かって下ります。今度はカラマツの黄葉が温かい色でとてもいい雰囲気でした。下草も午後の太陽に照らされて明るいです。地面の何でもない草は、晴れているときとそうでないときで色が違って見えるようです。眺望の開けたところでは両神山がのぞめ、秩父鉄道のSLの汽笛が聞こえてきました。
辺りはマムシグサの真っ赤な実が多かったです。決して口に入れようと思ったりしてはいけません。
2枚だけ赤く色づいた紅葉
マツの樹越しに子持山。
この尾根道はとても気持ちがいいのですが、いつまでも歩き続けることはできず、途中で左に曲がらなければいけません。最後に今日一番の急坂をジグザグに下ります。
(登頂:2016年11月上旬) (つづく)