
上杉神社







裏磐梯へ

五色沼



朝食

夕食

今夜の宿は桜の咲く木の下で。
昨夜のキャンプ場はちょっと取り計らってもらえて、温泉横の林の中でした。
バイク乗りは私だけで、小さな子どもが興味津々に近寄って来ます。
「こんにちは。ねえ、女の子(※原言のまま)なのにどうしてバイクに乗ってるの?」
「何処にでも行けるからかなあ」
「速いから?」
彼は速さに重点をおいてるようです。
「そう、速いから」
しばらくお話した後、お姉さんらしい小さな女の子も来ました。
「こんにちは。」
「こんにちは。」
男の子は「またあとで(遊んで)ね」と念を押すように言って帰って行きました。
今朝、荷造りをしていると、朝に挨拶をしてきた昨日の姉弟とは別の男の子がまたやって来て
「もう帰るの?」
「そう、ご飯食べてお腹いっぱいになったし」
その子は、出発したあと、高台から手を降って見送ってくれました。
なんともか嬉しい。
今夜のキャンプ場は小さな子どもはいませんが 無料で桜の木の下の芝生。側に新しく温泉施設ができていて何だかラッキー♪です。
子どもと遊んでいると楽しいですが、渋滞中に前のバンから3人に見られるとちょっと照れます。
今日、上杉謙信の鎧兜を着こんだライダーとすれ違ったような気がするのですが、気のせいかなあ。
ま、いっか。\(^-^)/ おやすみなさい