色即是空 ~ 行く川の流れは絶えずして ~ 3

北の大地での生活

All things in the universe

<20.Oct 2014 Mon>

2014-10-20 | 森ー植物、菌類、変形菌類


葉緑素(クロロフィル)の分解とともに新たに赤いアントシアニン系の色素が大量に作られ、
カロチノイド(黄色~赤色)の色と混ざって赤く色づきます。
赤い色で青い光を遮ることでクロロフィルの暴走をおさえて
光酸化障害を抑制しているともいいます。



黄色い葉の先端部分などに一部、紅い部分が混ざっていたりするものもありますが
何らかの原因でアントシアニンの分布に偏りが生じたため
一部でカロチノイドの色だけが現れているものです。

黄葉するの葉はアントシアニン系の色素を作らず、
クロロフィルの分解のみのため、もともとのカロチノイドの色が出てきたものです。
青いミカンが黄色くなるのと同じしくみです。



葉っぱを落としてしまった方が、エネルギー効率が良いか、
落とすより残したままの方が、エネルギー効率が良いか、判断のうえの進化です。



世界は色で溢れているんですね~

綺麗で良いですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする