何が正しいかなんて、誰にもわからないのだから
悩んで迷って選び抜いた自分が信じた道を行くしかない。
そして選んだ道があなたの周りを取り囲む状況となっていくから、
今の状況に不満があるのなら、それはあなたが選んだ結果だということを忘れてはならない。
疲れてしまった時は休めばいい
ただ、休むのなら心から納得して休むこと
意固地にならないで、本当に求めていることを察すること
「思ったことが現実になる」
とよく言われます。
現代科学で解明できない、超常的な事象についてはわかりませんが、
その人が普段考えていることが雰囲気となって態度にあらわれ、
それを第三者が察知して、その人に反応するように行動することはあると思います。
いつもニコニコしている人を見ると、思わず、笑顔になることがあると思います。
思わず優しい言葉をかけたり、手助けをしたいと思ったことはありませんか?
ちょっとした気持ちの持ち方の違いで、出て来る言葉は変わり、
状況にどんどん影響を与えて、未来の環境を作り上げていきます。
思考は食べたものや脳に影響されるとも言われます。
そのような脳になったのは生まれつきのものと後天性のものとの組み合わせとして、
遺伝子も関係してくるとすれば、なかなか考慮すべき事項は膨大です。
だから全てを考えて立ち止まる暇はないでしょう。
自分が一番何とかしやすいのも何ともし難いのも、自分の思考なのかもしれませんが、
前向きに、優しく、明るく、朗らかに、わくわくして、幸せに満たされて・・・、
なりたい自分を思い描くこと大切です。