色即是空 ~ 行く川の流れは絶えずして ~ 3

北の大地での生活

All things in the universe

<17Mar 2015 Tue>

2015-03-17 | にゃんダフル・わ~るど

お姉たん、最近のお気に入りの場所です。

かわいい~~~


ずっと高い療法食を食べさせてますが、あんまり好きでないらしく、
料理しているとびっくりするような声で鳴かれたので
(以前は時々、手料理食べさせてました。)
驚いて、これまた高い療法食の缶詰をあげました。
少しは満足してくれたかな。

甘えん坊で膝の上にも乗ってくるし、
ベッドの入るとやってきて、ずっとゴロゴロふみふみしています。
それが寝る前と朝と2回あって、時々、深夜の寝ているときも
ゴロゴロ言い続けています。

暑くなるとまたベッドにはあがってこないかもしれませんが
暑くない季節はベッドで一緒に寝てるので、
私が起きるのを見計らっているようです。

小さいごろは、一緒にベッドにあがれないと、ニャーニャー鳴き続けましたが、
今は・・・



反対に、小さい頃はお見送り、スリスリお迎えをしてくれたもんですが、
今は出かけるときはムシッです。

仕事に出かける頃はお気に入りの高い場所にあるベッドで寝ていたりします。



お出迎えと朝のおはようは来てくれます。

お出迎えというか、部屋のドアが開いたら飛び出そうと待ち構えているだけかも。



チビ介が大きくなるにつれ
お姉たんは、ちょっと自分の時間を持つ(?)ようになったように見えたときもありました。

ニャンは甘えたいと思っても、他のニャンがいると遠慮して来れないときがあるようです。



でも、お姉たんがゴロゴロふみふみしているときは
チビ介もベッドにあがってきます。
で、お姉たんの毛繕いをしてあげてます。



仲良しさんです。



チビ介は、まだ若いのもあるのでしょうが、
遊んで♪遊んで♪アピールがうにゃうにゃでかわいいです。



笑えるのは、ゴロンしながらうにょうにょ動くのです。
その様子がナントもかわいいのです。





遊び方は賢いです。
おもちゃ箱から好きなおもちゃを出して遊んでもいますが、
おもちゃを投げて投げてと催促して、
投げては取ってきてを繰り返します。



キャットタワーがないかわりに、棚などで段差を作っていて、
元気なときは2段飛びや3段飛びで、くわえてくるのですが
疲れてくると、そこじゃやだあ、と動かないときもあります。
お気に入りの場所は50cmくらいの高さのベッドです。

おもちゃはくわえて持ってきますが、時々見つけられなかったり、
途中で落っことしてきたり、その変が忠実な犬とは違います。
フライングキャッチはさすがに本人(にゃん)も大喜びです。





元気もらえます~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする