![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/65/1bad042f91fea745da62e178d4503e8f.jpg)
今日はコールマンのテントの展示会に行って来た後,
車中泊用の窓のシェードを銀マットで自作しました。
予算1000円,2号機です。
カーテンより遮光性や断熱性も高く,使いやすいし,安い,と
良いことずくめの自作銀マット・シェード。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5a/4ef03892904490df52d2a2ba16ebccee.jpg)
きちんと型紙を取ってから作成するのも良いのでしょうが,
実際のところ、直接,窓に当てながら切って作るのがおすすめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/c3/efa68d5c81be46ba5e556d558af37368.jpg)
何故なら、窓枠の隙間があって、そこにシェードをはめ込んだ方が良い場所もあり、
そういう所は型紙を取るのが難しい事もあり、
結局、微調整が必要になるからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/57/005aaacf8a614abe69e532466b4dc04e.jpg)
ちょっと切りすぎてしまったとしても,そこは気にしない。
気になるなら,養生テープや製本テープなどでパイピングするなどすれば,
何とでもなります。
ポイントはやや大きめに作って,使うときにグイグイ押し込むのが良いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/95/274411f18dbd40563e9877f3b7f27607.jpg)
あと,以前から助手席シートがフラットにならないのが悩みなのですが,
そこは車中泊する時は取り外す以外,どうやら手はなさそうです。
デフォルトでバックテーブルタイプならいいのに。
しばらく車中泊の予定はありませんが,今のうちに作っておいて安心です。