![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/62/4c54820646edb95273e177afe3fac1ae.jpg)
ところで、
苫小牧の港市場はあまり観光地化されていないので、
お店による多少の当たり外れはありますが、
比較的、安くて美味しいものを食べることができます。
外国人観光客が殺到する場所は、
もうウニもイクラも高くて、手が出なくなってきていますが、
苫小牧はまだまだ、手頃なお値段で美味しいものが食べれます。
お気に入りのひとつの湊寿司さんがお店をたたんでいたのは残念
もう1件のお寿司屋さんも併設の市場から魚介を買ってくるので
新鮮で美味しいのですが、ママがちょっと変わっているのとややお高め
おおっと!
写真は虎杖浜のタラコヤでした。
スケソウダラとタラコ
&
鮭とイクラ
の、ダブル親子丼。
1300円也
ちなみに今夜はバンガローでホッキ鍋&刺身ホッキパーティ
やっぱ買ってきて料理したのが安くて最高に美味しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/43/696aa6e8485aa0e87e97b3cfee1b2274.jpg)
白老牛は美味しいですが、
お店でのコスパが良いのは平取牛の方だと思います。
肉の日のイベントで、大判振る舞いで友人とステーキを頼んだのですが、
実質、焼き肉で、脂のりすぎてちょっと辛かった。
スーパーで買って焼いて食べる白老牛は抜群ですけどね~
今年は雪祭り行かなかったなあ。