色即是空 ~ 行く川の流れは絶えずして ~ 3

北の大地での生活

All things in the universe

<26.May 2009 Tue>

2009-05-26 | 北の大地での生活

今日は山からウドを少し分けていただきました。
家に帰って早速、天麩羅と酢味噌和えにしました。

天ぷら粉がないので、強力粉と片栗粉にまぶし、
サラダ油がないので、オリーブ油とゴマ油で炒め揚げに。

急いで作ったので味付けはほとんどなく、塩だけの大雑把なものですが
綺麗な山で採れた山菜は美味しいですね。

ウドは新芽の天麩羅が最高に美味しいです。
タラの芽よりクセがなく美味しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<25.May 2009 Mon>

2009-05-25 | 野生生物 (昆虫など)

(19日撮影)
ナガメ
アブラナ科の植物につく、カメムシです。
菜につくカメ虫で、ナガメ
うー、全然かわいくないっ! まあ、結構眺めてはいましたが。

今日もまた寒いです。
ストーブ入れてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<24.May 2009 Sun>

2009-05-24 | 北の大地での生活

(写真は5月16日)






今日も曇り空
然別湖へドライブに行ってきました。

途中、雨もパラパラとしてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<23.May 2009 Sat>

2009-05-23 | 富良野・美瑛

今日は雨
展望台からの景色も遠景の十勝岳連峰は厚い雲で覆われています。


取り寄せていた山岳テントのポールが入荷したとのことで取りに出かけたのですが、
同じメーカーの4人用テントが約30%OFFで売っていて、
ポール代金+23000円程度でテントが大きくなる!

ということで、ポールではなく、テントを新調してしまいました。


家で組み立ててみて、ポールは2つ分はずせばおおよそ2つのテントで共用できるので、
それも良いけど、ゆっくり中古ポールも探してみようかな。

テントポールだけで12000円は痛い。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

<22.May 2009 Fri>

2009-05-22 | 北の大地での生活

今日は救命講習の2日目


昨日の日中の暑さとはうってかわって、今日は一日曇り空
昼からは小雨も降りだし肌寒い

夜にはストーブとフリース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする