久しぶりにくじゅう連山へ
空模様が心配でしたが雨で濡れ尾根を喘いで登り
全身汗まみれになって、オオヤマレンゲの花見登山です。

まだ咲いているのか心配でしたが名残のオオヤマレンゲと会うことができました。
森の妖精、貴婦人と例えられていますが、やっぱり綺麗でしたね。

ガスの切れ間より坊ガツルが遠望できました。

ニシキウツギはすでに開花していますが、雨にうたれて精彩がないので
つぼみを探し鳴子山稜線を背後に入れて写してみました。

稲星越より下山、雨雲が流れ束の間、夏の空と雲、青空が現れました。
来週は梅雨も明けそうな予感、いよいよ、くじゅうも夏山シーズンの到来です。
今年も時間を見つけ、日焼けで黒焦げしないよう静かな森の山歩きにします。
空模様が心配でしたが雨で濡れ尾根を喘いで登り
全身汗まみれになって、オオヤマレンゲの花見登山です。

まだ咲いているのか心配でしたが名残のオオヤマレンゲと会うことができました。
森の妖精、貴婦人と例えられていますが、やっぱり綺麗でしたね。

ガスの切れ間より坊ガツルが遠望できました。

ニシキウツギはすでに開花していますが、雨にうたれて精彩がないので
つぼみを探し鳴子山稜線を背後に入れて写してみました。

稲星越より下山、雨雲が流れ束の間、夏の空と雲、青空が現れました。
来週は梅雨も明けそうな予感、いよいよ、くじゅうも夏山シーズンの到来です。
今年も時間を見つけ、日焼けで黒焦げしないよう静かな森の山歩きにします。