先輩の退職祝いを兼ねて長崎県長崎半島の八郎岳登山
平山登山口より八郎岳から小八郎岳を辿り、乙女峠を経て登山口へ下山
撮影日:2011/05/14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/116116f1ff91657988718c3d3af25c94.jpg)
登山道の傍らにはタツナミソウが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/0243d4eb6405c48d154d2fe81484e097.jpg)
杉木立の中の急坂をボチボチ登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bf/2e7c506fbe1498a0afe5cd04fa369cc2.jpg)
八郎岳山頂より長崎港と造船所の眺望、黄砂の影響で少々霞んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/d9ed9139cd667274ffabc79a9bc2bb53.jpg)
小八郎岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/f7a8f1723f3543c7b885549aeb646b93.jpg)
小八郎岳山頂のツツジ
平山登山口より八郎岳から小八郎岳を辿り、乙女峠を経て登山口へ下山
撮影日:2011/05/14
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/24/116116f1ff91657988718c3d3af25c94.jpg)
登山道の傍らにはタツナミソウが咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/03/0243d4eb6405c48d154d2fe81484e097.jpg)
杉木立の中の急坂をボチボチ登ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bf/2e7c506fbe1498a0afe5cd04fa369cc2.jpg)
八郎岳山頂より長崎港と造船所の眺望、黄砂の影響で少々霞んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/56/d9ed9139cd667274ffabc79a9bc2bb53.jpg)
小八郎岳
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/b4/f7a8f1723f3543c7b885549aeb646b93.jpg)
小八郎岳山頂のツツジ