4月28日(土) 7時45分、今水着。7時55分出発、今水より前セリから大船山東尾根に取り付く。新緑にはまだ早く尾根の木々はやっと芽吹いていました。大船山の御池(お池)でしばし、休憩、新緑は今からです。
山頂では、白口岳、三俣山南峰の崩落の痕が痛々しく見えます。このまま崩落が続けばどうなることやら、自然蘇生に頼っていてもおぼつかない。
今後、何らかの手を打つべきでしょうね・・・。
ある人が云っていましたね、「地球温暖化もさることながら、昨今の自然回帰、アウトドアブームで、自然や九重連山の尾根を痛めつけているのは登山者だと・・・」。少々反省する向きもありますが、人と自然との共存共栄、生きている限り重たい課題ですね。
今日も楽しく、くじゅうに感謝しながら、歩かせてもらいました。
お世話になりました。
《今水の樹林もやっと芽吹いています》
《8時38分 いつもの場所で休憩、トマト》
高塚山 《黒岳遠望》 天狗岩
《ムシカリが咲いていました》
《大船山 山頂直下の御池》
御池、中岳は(みいけ)、大船山は(おいけ)でしたね。
《中岳から見れば分からないのですが、白口岳の山肌は年々、崩落が続いています》
《三俣山の崩落も痛々しい、法華院山荘上部の堰堤工事は終わっています》
《11時5分 米窪、北大船山を見ながら、ごはんですよ♪》
《11時52分 岳麓寺コースから下山、振り返れば大船山》
《花の接写が苦手な拙者 ですが、キジムシロ!?が撮れました》
《13時13分 鳥居窪 登って来た大船山東尾根のスカイラインが見えます》
《鳥居窪ではハルリンドウも開花してました》
《鳥居窪のクサボケ》
《14時20分 岳麓寺分岐まで来ると新緑が綺麗に見えました》
《15時10分 今水ルート取り付き着》 お疲れ様
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます