![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e0/8e9105dc9e901c57ce93b01e028e2cba.jpg)
9月13日(金)鞍岳女岳コースの南回りの岩場を辿り、鞍岳からツームシ山をのんびり山野草を楽しみながら歩いて来ました。
女岳山頂直下のマイクロウエーブの反射板と鉄塔も撤去され、ヘリコプターで機材が搬出されていました。
佳境を少し過ぎたのか、マツムシソウをなんとか見ることができました。
タムラソウにアゲハチョウが飛来して来ました。
ワレモコウも色ずき秋の訪れを感じます。
ホソバシュロソウ
サイヨウシャジン
9月13日(金)鞍岳女岳コースの南回りの岩場を辿り、鞍岳からツームシ山をのんびり山野草を楽しみながら歩いて来ました。
女岳山頂直下のマイクロウエーブの反射板と鉄塔も撤去され、ヘリコプターで機材が搬出されていました。
佳境を少し過ぎたのか、マツムシソウをなんとか見ることができました。
タムラソウにアゲハチョウが飛来して来ました。
ワレモコウも色ずき秋の訪れを感じます。
ホソバシュロソウ
サイヨウシャジン
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます