goo blog サービス終了のお知らせ 

ガッシュナッツ☆ブログ☆彡

ささいな日常や旅行、史跡、今少しハマっていること+プチ保守

マンゴーを種から発芽にチャレンジ☆彡Revenge其の2

2017-06-28 21:35:45 | 庭・草花・自然

南国の果物マンゴー(*^-^*)おいしいですよね!

今回は、マンゴーの生育にチャレンジしたいと思います(^^♪

まず、種を植える前に、おいしく頂きましょう(*^▽^*)

 

そのまえに、ゴリエちゃんのHey Mickeyのアメリカ人歌手のSweet California バージョンがあるのでどうぞ!

Sweet California - Hey Mickey (Videoclip Oficial)

 

マンゴーは好きな果物ベスト3に入っていまーす

いただきまーす(^^♪  やっぱりマンゴーは・・・おいしーいですね!

ピク・・!?「ん?おいしーい?」彼女の好きなキーワードです!

「おいしいって言葉に反応しちゃいます!」

 

おいしい=カノジョの想像とは・・・?「お肉」なんです!

こんな感じで! 

 

 

でも残念でしたー(笑)

実は栽培しようと買ったマンゴーでした!(笑)

お肉じゃなかったのかよって、少し目で訴えているみたい

 

お肉食べたいから、ドラゴンボール7個集めて、お願いしちゃおうかしらかめはめー・・・・☆☆☆違った・・・☆  いでよ!神龍だったかな?(笑)

 

マンゴーの話に戻って、果実部分を食べると中からこんな感じで種が出てきます。

 

マンゴーの種は、かたい殻に覆われているので、殻から出してあげた方が、発芽しやすいそうです。

こんな感じです。まだ、茶色い渋皮が残っています!

 

種を土に埋めても、発芽しますが、少し成長するまでは、水を貼った入れ物に入れてた方が、発芽するところも見えやすいし、楽しめると思います。今回は、まだ今日で3日目なので発芽しておらず、約1~2週間ぐらいで発芽すると思います。

 

 

今回はリベンジで2回目のチャレンジなのですが、前回は、3年ぐらい前に、3年樹木と2年樹木が一鉢ずつありました! 苗木の高さが3年樹木の方で1mぐらいまで成長し、花も咲きましたが、結実せず翌年の春に気温がかなり暖かくなったので、室内から外に出したのですが、そんな時に限って突然な寒の戻りで、雪が降り雪をかぶっていました

*ommki様参照

 

それから、寒さで弱ってしまい、枯れてしまいました。ハワイみたいな南国育ちのの人を、裸で雪の降る所に連れてきたみたいな感じですね!  かわいそうー  ごめんなさい(>_<)

マンゴーは、やっぱり南国育ちだから、寒さに弱いのですね!

今回はうまくいくでしょうか?またマンゴー第2弾を続けたいと思います。(^^♪

 

梅ブランデーを作りました

今年で3回目です(*^-^*)

リキュールおいしいですが、私はブランデーが大好きです

 

ET漬けも、なかなかいけます  

うさぎちゃん:効能は、少しの間、物を動かせるようになります(笑)

ET:早くお家(故郷の星)にかえりたーい!

 

 

Myガーデニンgoo☆彡

シクラメンです。

4月頃のイチゴの花

5月頃のイチゴの果実

 

 矮性ラズベリーの花です  ↓↓↓  樹高が高くならないタイプです!

 

 色々な花

 

ブルーベリーの花です  ↓↓↓

 

 

今、現在の6月頃の結実しているブルーベリー

 

 

子供が小学校の卒業の時にもらって帰ってきた、忘れなぐさの7代目です毎年、種がたくさん採れますよ。

           ↓↓↓

黄色のマーガレット ↓↓↓ かわいい!

早く梅雨が明けないかなー

 でも、日本の四季て最高! 色々あっていいですね(@^^)/~~~

 

 

最後に忘れてはいけないのは、近隣国の脅威ですね!

 

それではこの辺で失礼します。   Have a nice day!