ワイドショーでお騒がせの貴花田部屋の貴花田親方。立ちはだかる不正疑惑満載の相撲協会に対して、一人で立ち向かって頑張っていたのに、ここにきて愛弟子の貴公俊(たかよしとし)の暴力事件で潮目を感じたのか、手のひらを返すような幕引きで、相撲協会に対して今までのことについては謝り、恭順する様なごとくおとなしくなりました。今回の貴公俊の件と日馬富士の傷害事件は内容が全然違うことなので、最後まで戦ってほしかったのですが、ちょっと残念です。
数日前、京都の宇治市に所用で行くことになったので、その帰りに稽古場がある宇治市の龍神総宮社に行きました。
春場所最終日の千秋楽の翌日だったので、力士の姿は無く稽古場の撤去業者が作業をしていて、境内の周辺には力士が来るのを待っているのか、報道陣が12~3人くらいいました。
力士ののぼり旗も上がっていました。
本殿の前のあたりに何か怪しげな看板が・・・?
何か違うような・・・気がします! 実際は何かわからないですけど、たぶん松明(たいまつ)のあかりがカメラレンズに反射してレンズフレアを起こした写真の様な気がするのは私だけでしょうか?
ここの龍神総宮社は、いろいろと噂があるみたいで興味がある方は、御自分で調べてみてください。神社みたいですが、宗教法人だそうです。
しばらく見ないうちに、庭先の姫リュウキンカもこんなに増えました。
イチゴの苗も花が咲きそうです。
ラズベリーも白い花を咲かせています。
それではこの辺で失礼します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます