goo blog サービス終了のお知らせ 

ガッシュナッツ☆ブログ☆彡

ささいな日常や旅行、史跡、今少しハマっていること+プチ保守

ベニシジミとコシアキトンボ☆彡ギンヤンマはまだでした

2018-06-12 21:01:01 | 写真:昆虫/トンボ・チョウ

梅雨の合間、仕事が早く片付いたので、なんとなく空を見上げると雲の中から日差しと青空が顔をのぞかせていました。天気が回復の方向へ向かっていたので、久しぶりに奈良県精華町のT池にギンヤンマや他のトンボが出没してるかな?という思いにひかれカメラを持って出かけることにしました。6月ともなれば、暖かい日も続くので、トンボも羽化してたくさん飛んでいると思い、一つ目のT池に行ってみましたがわずかにコシアキトンボが飛んでいました。もっと居ないかとしばらく目を凝らして観察しましたがコシアキトンボ2匹以外はおらず、もう一つのH池の方へ移動しました。しかしここでも同じ結果に!

 

コシアキトンボのランデブー飛行1

羽根同士がくっつきそうな位接近しています。飛行機なら重大インシデントですね。

 *Canon EOS Kiss X7  AVモード1/640 秒。 f/5.6 250 mm ISO400

コシアキトンボ以外の物は発見できず、時期的にはこの地域では、少し早いのかもしれません。

 

気を取り直してあぜ道の方へ目をやると、ベニシジミチョウを発見。

 

畑のあぜ道には花がいっぱい咲いていて、ベニシジミチョウがたくさんいました。

 

ギンヤンマ狙いで来ましたが、まだ少し早かったみたいです。2~3週間後にまたリベンジしてみたいです。

 

 

 このアジサイが終わった頃かな?

 

それではこの辺で失礼します。  Have a nice day!

 


慰安婦像はいったい何個あるのか?歴史戦に負けるな!更新2回目

2018-06-11 08:06:44 | プチ保守/慰安婦像

慰安婦問題の発端

事の始まりは、1982年頃(昭和58年)に吉田清治という人物が言い出したことから始まりました。吉田清治は、自らが経験した話として「私は戦時中に軍令で、朝鮮の済州島などで若い朝鮮人女性達をアフリカの奴隷狩りの様に捕獲・拉致し強制連行をしていました。」と言いい始めました。その後、自身の著書や新聞・講演など様々な所で自身の体験談として語りだしました。

 

 

「この話は、日本国内だけでなく海外にも出向いて、自らの体験談だとし発信し続けました。」

自著伝の中では、当時の軍令の命令書の内容まで事細かく詳細に記載までし、証拠品として発表していました。

 

 

韓国日本大使館前の慰安婦像

 

 [当時、この話を聞いて現地の朝鮮人達は驚きました。]

 話を聞いた朝鮮人達は、「本当なのか?戦時中にそんなことがあったなんて知らなかった。もしこれが本当のことなら、もっとよく調べなければならない!」と住民達は、調査を始めました。

 

 

「噂を耳にした現地の新聞社も調べ出しました」

噂を聞いた韓国・済州島の「済州新聞社」も、現地に行って調査開始しました。住民も新聞社も現地で色々と住民たちに聞き取り調査を行い調べましたが、いくら調べても、当時、このあたりで日本軍によって「慰安婦狩りがあった」という話は、無いという証言ばかりでした。それからさらに広範囲に取材を重ねましたが、これらの吉田証言は事実ではないという結論を発表し、結論づけました。

 

 

「この検証結果をさらに検証するため、現地調査に行った日本人たちがいました。」

事実をさらに検証するために、泰郁彦さんら数名が現地で詳しく追跡調査を行いました。でもいくら調べても、吉田清治が言った様な事実はなく、韓国の新聞社が発表していたのと同様にこの話は無かったという結論にいたりました。

 

「軍による慰安婦狩りは無かった」

朝鮮・日本の両者で調べた結果、日本軍による慰安婦狩りなどの事実は、無かったという結論に至りました。

 

 

「虚偽の話を広めた吉田清治」

 

現在、非常に問題になっている慰安婦問題は、吉田清治の嘘から始まって、それを朝日新聞が検証もせずに世界に広げた結果だったのです!

 

 

「虚偽の話をうまく利用した反日国達」

当時、それらの話を聞いた韓国や中国(PRC)は、国策や反日プロバガンダのために利用し、日本の悪者論を国内外に広げてていきます。終戦時のGHQによる自虐史観植え付けの攻略と相まって、効果は抜群でした。あげくの果てには、日本に対して損害賠償を請求する事態へと発展していきました。昔から色んな意味で韓国・朝鮮は、たかり癖がありますから始末に負えません。吉田誠治の嘘をうまく利用した結果なのです。

 

 

 

「ペテン師の殿堂入り決定の吉田清治」

 

 

「なぜ嘘をバラまいたのでしょうか?」

◇自分で考えたのか、誰かにたぶらかされたのか、それとも共謀するグループと意図的に日本を貶めるために考えたことなのかは謎ですが、吉田清治がうそを世界に広めたことは事実です。

 

 

 


 朝日新聞の大罪→「遅すぎる訂正記事」

吉田清治の暴露後、のちの検証では、日本・韓国の双方の調査で嘘だとわかっていたのにかかわらず長い間、訂正はしてこなかったのが朝日新聞社です!

 

朝日新聞の嘘垂れ流し記事の訂正は2014年にやっと。

長年、紙面上に吉田清治の話を載せ続けていましたが、世論の抗議や検証結果を突き付けられ、もうこれ以上嘘はつき続けられないと観念し、2014年12月にそれらの話は、事実ではなく虚偽な記事でしたと紙面やテレビで訂正をしました。

  


 

この頃になってやっと気が付き始めた日本国民

この報道により多くの日本人は従軍慰安婦の話は嘘だということに気が付き初めました。どれだけ長い間、日本人はだまされつづけられていたのでしょうか?今考えると、本当にむかつきますね。

 

「でも朝日の英語版では、具体的な訂正は行っていません」

朝日は、日本人があまり見ない英語版では対応が違います!世界に対しては決して活発に訂正報道していません。なので日本は、世界からは、吉田誠二と朝日新聞のせいで、間違った事実を広められています。国連に至っては、「日本は女性に対しての考えや女性差別のあり方などを反省し、真摯に受け止めて改善しなさい」と勧告を受けています。

 

 

訂正記事を載せた朝日新聞の紙面/2014年12月

 

 *朝日新聞の購読者ではありませんが、歴史的価値があるかもと思って、近くのコンビニに買いに行きました(笑)

 

 


 

「国連にわざわざ嘘の話をチクりに行く人たち」

当時、頻繁に国連に足を運び、吉田清治や朝日の虚偽の話を国連に言いに行っていた人達がいました。それは韓国でも中国(PRC)の人でもない、日本の弁護士達だったのです。その中には、当時は弁護士で現在国会議員福島瑞穂(社民党)もいました。

 

 

 

 

 

 

櫻井よしこvs福島瑞穂‼福島瑞穂がぼっこぼこwww

櫻井よしこさんの質問に答えられず、4秒間の沈黙をする福島瑞穂議員。15:50頃から

 

 

「嘘をついたのはこの口か!」

 

 

 

 

外国籍・日本籍を問わず、日本を貶める活動だけはやめて頂きたいですね!

 


 

韓国や中国では、学校で反日教育を教えている

当ブログの、「1945年☆韓国はここまでして日本が残した資産と賠償金が欲しかったのか」の通り、日本から倍書金を取るために、日本は、悪者で韓国は被害者じゃなくてはならないのです!そして、国家ぐるみで学校教育現場でも、嘘の歴史を教えてまくっていますから、日本に対していい感情を持てません。そしてその子供たちが大人になって反日思考に染まっていますが、世界に出て行って人から聞いたり、インターネットから本当のことを知って驚くのです。

 

 

 

 


 

慰安婦像の数はいくつあるのか?

 ところで、今現在世界にいくつの慰安婦像があるのでしょうか?実際、ネットなどを駆使して調べましたが正確な数を載せている記事は見つかりませんでした。ある記事では、2017年8月の時点で韓国国内の慰安婦少女像は、80体あるという記事がありました。(提供元→http://www.recordchina.co.jp/b187554-s0-c10-d0000.html

 

 

 

韓国の慰安婦像の分布図

 

 

 

 

韓国での慰安婦少女像の第1号は、大韓民国ソウル日本国大使館前の像で、2011年12月14日に韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)によって、行政の許可なく歩道上に設置された高さ約130cm、重さ120kgのブロンズ像です。主に韓国側は「平和の少女像」と呼んでいます。

 

 

大韓民国ソウル日本国大使館前の慰安婦像(韓国での第1号)

 

 

 

本当は強制連行されたのではなく、商売にしていた、ただの娼婦

 

 

当時、借金のかたに親に売られてしまった可哀想な人達もいたかもしれませんが、多くは、お金をもらってやっていたただの娼婦がほとんどでした。

 

 

 

 

世界各地に設置されている慰安婦像の色々 ↑

 

 

 

韓国から世界へ広がる慰安婦像

同大使館前では、元慰安婦に対する日本国政府の謝罪と賠償を求める、毎週水曜日のデモ活動(水曜デモ)が1992年から毎週開催されており、その1000回目を記念して設置されました。その後、韓国各地に設置され、2013年にはアメリカで初めてグレンデール市の公園にも設置されました。

 

 

*韓国の水曜デモに参加する、日本の元国会議員の岡崎トミ子(故)

 

 


 

アメリカでの慰安婦碑・像の一覧

 

1. 2010年

平成22年10月23日:ニュージャージー州 バーゲン郡パリセイズ・パーク市

公立図書館に設置 (慰安婦の碑)

 

 2. 2012年

平成24年6月20日:ニューヨーク州ロングアイランド ナッソー郡

アイゼンハワー公園に設置 (慰安婦の碑)

 

3. 2013年

平成25年3月:ニュージャージー州バーゲン郡 ハッケンサック

郡庁舎 (慰安婦の碑)

 

4. 2013年

平成25年7月30日:カリフォルニア州ロサンゼルス郡グレンデール市

グレンデール市公園(アメリカで初めての慰安婦像)

 5年前、韓国系市民団体が慰安婦問題を象徴する少女像をロサンゼルス近郊のグレンデール市の公園に設置し、地元の日本人や日系人でつくる団体が市に少女像の撤去を求めて訴えを起こしていましたが、連邦最高裁判所は去年3月、訴えを却下しています。

 

5. 2014年

平成26年1月24日:ニューヨーク州ロングアイランド ナッソー郡

 

アイゼンハワー公園 (慰安婦の碑)

 

6. 2014年

平成26年5月30日:バージニア州フェアファックス郡

 政府庁舎の庭(慰安婦の碑)

 

7.2014年

平成26年5月:バージニア州 フェアファックス郡  

郡庁敷地内 (慰安婦の碑)

 

8.2014年

平成26年8月:ニュージャージー州ハドソン郡ユニオンシティ

リバティプラザ市立公園 (慰安婦の碑)

 

9.2014年

平成26年8月16日:ミシガン州デトロイト市

韓国人文化会館前庭 (慰安婦像)アメリカで2ヵ所目の慰安婦像

 

10.2017年

2017年6月30日:ジョージア州のブルックヘブン市

同市内の公園 (慰安婦像)アメリカ国内では3ヶ所目の慰安婦像

 

11.2017年

2017年9月22日:カルフォルニア州サンフランシスコ市:(慰安婦像)アメリカ国内での4ヶ所目の慰安婦像

米サンフランシスコ市は9月22日、第2次世界大戦中に旧日本軍兵士の性奴隷として働くことを強制された「慰安婦」を表す像を正式に受け入れた。

 

像は、朝鮮半島と中国とフィリピン出身の若い女性3人が手をつなぎ円を描く様子を描いている。3人から少し離れたところでは、1991年に元慰安婦として初めて名乗り出た韓国の金学順さんを表す像が3人を見つめている。

 

「大阪市の吉村市長・サンフランシスコ市との姉妹都市関係を解消」

米サンフランシスコ市のロンドン・ブリード市長の事務所は3日、日本の大阪市の吉村洋文市長から姉妹都市関係解消を通知する書簡を受け取ったと発表した。像は第2次世界大戦中に日本軍兵士の性奴隷として働くことを強いられた女性を象徴しており、大阪市は設置撤回を求めていた。

 

大阪の吉村市長は、「慰安婦」像が「両市の信頼関係を破壊」したと述べた。

 

 

12.2017年

2017年10月13日:ニューヨーク州マンハッタン市

韓国系博物館 (慰安婦像)アメリカ国内では5カ所目の慰安婦像

 

米ニューヨーク・マンハッタンの韓国系米国人団体「ニューヨーク韓人会」が入った建物に新設される博物館で13日、慰安婦像の除幕式が行われた。アメリカ国内では4体目となる慰安婦像である。除幕式には、下院議員も出席。博物館は私有地にあるが、韓国・ソウルの日本大使館などに設置されているものと同様の像が設置された。

 

13.2018年

平成30年5月:ニュージャージー州バーゲン郡フォートリー

フォートリー市内の公園 (慰安婦の碑)

 

米東部ニュージャージー州フォートリーにある公園で23日午後(現地時間)、旧日本軍の慰安婦被害者をたたえる碑の除幕式が行われた。碑は地元の韓国系米国人の高校生らを中心に結成された「ユース・カウンシル・オブ・フォートリー」(YCFL)が設置した。ニュージャージー州では5例目の慰安婦碑となる。

 碑の上部には韓服(韓国の伝統衣装)を着た少女のシルエットが表現され、下部には被害者を追悼する詩文が刻まれた。碑のデザインや詩文は生徒たちが手掛けた。

 

 

 

米ニュージャージー州で5例目、慰安婦碑が除幕式の様子 韓国系4割の町フォートリー

 

 

14.2019年

バージニア州アナンデール市:(慰安婦像)アメリカ国内で6ヶ所目

 

米ワシントン近郊のバージニア州アナンデールで27日、韓国系米国人らの市民団体が、慰安婦を象徴する少女像を私有地に設置した。アナンデールは韓国系米国人が多く住む「コリアンタウン」で知られる。市民団体代表は朝日新聞の取材に対し、設置理由について「元慰安婦の人々に対する日本政府の公式の謝罪を求めるとともに、ここで生まれ育った我々(韓国系米国人)の第2世代を教育するため」と語った。

 

15.2019年

2020年3月1日:(慰安婦像)アメリカ国内では7カ所目の慰安婦像

コネティカット州ニューヘブン市

 

米東部コネティカット州ニューヘブンで1日、旧日本軍の従軍慰安婦問題を象徴する少女像の除幕式が行われた。同州に本拠を置くエール大の学生団体「STAND」と韓国系米国人らでつくる市民団体が設置した。

式典には約70人が参加。少女像はソウルの日本大使館前などに置かれたものと同じデザインで、市民団体の施設敷地内に設置された。昨年5月、いったんエール大の敷地内に設置されたが、大学側の指示で撤去されていた。

 

 

 

何とかしてこういった韓国系・中国系の活動を何とか食い止めたいですね!日本の外務省にもっと頑張ってほしいものです。

 

 

 

詳しくは、慰安婦像Wikipediaにてどうぞ→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6%E5%83%8F

     慰安婦の碑Wikipedia→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%85%B0%E5%AE%89%E5%A9%A6%E3%81%AE%E7%A2%91

 

 

 

アメリカ以外の海外にも設置されている

2015年

平成27年11月18日:カナダ トロント

韓国人会館前 (慰安婦をモデルにした平和の少女像?)

 

11.18 カナダ・トロント「慰安婦像」除幕式に潜入取材!!【緊急単独スクープ!】

 

 

2016年

平成28年8月6日:オーストラリア シドニー近郊

シドニー韓人会館 (慰安婦の像)

除幕式は韓国から元慰安婦(89)を招いて開かれた。同放送は、この慰安婦を「13歳で慰安所で仕事を強制され、日本兵たちに何百回も強姦された」と紹介した。

 

ガッシュナッツ:どこまで嘘つきなんだ!(一部の)韓国人は。

 

 

2016年

平成28年10月22日:中華人民共和国上海市

上海師範学校

 

 

足元にある石板には

「日本には慰安婦制度というものがあり、慰安婦制度とは、1932年から1945年の間、日本政府が日本軍に軍事的性奴隷を配置することである。加害者からの謝罪及び弁償が無かった被害者たちを慰めるために、ここに中国と韓国の『慰安婦』平和少女像を設立する」とかかれている。石板には、日本語・英語・韓国語・中国語の4か国語で書かれています。

 

 

2017年

平成29年3月8日:ドイツ南部バイエルン州ウィーゼント

ネパール・ヒマラヤパビリオン公園(テーマパーク内) (慰安婦の像)

 

ドイツ南西部にあるフライブルク市で先月、突如持ち上がった慰安婦像騒動。きっかけは、姉妹都市である韓国の水原市が設置をもちかけたことでした。しかし、これに対して日本側の姉妹都市である松山市が「像が設置されれば交流に支障が出る」と懸念を表明。その後、フライブルク市が設置を断念したことで騒動はいちおう収束しました。

この事態に韓国の水原市は諦めらきれずあっちこっちに働きかけ、最終的には場所を移してテーマパークに設置した格好となった。

フライブルグ市長は「私は悪用されたと感じました。私は、韓国と日本との間の紛争のツールになりかけたのです」。とドイツ紙のインタビューに答えました。

 

2017年

平成29年12月8日:フィリピンの首都 マニラ

2017年12月8日、フィリピンの首都マニラにあるマニラ湾に面したロハス通り沿いのベイウォークと呼ばれる遊歩道上に、政府機関「フィリピン国家歴史委員会」が、現地の中国系の民間団体などの支援を得た上で慰安婦像を設置した。2018年にフィリピン政府によって日本政府の要請後に撤去された。

 

 

結果、慰安婦碑・像はいくつあったのか?(只今編集中です!)

確実ではありませんが、調べた結果は、韓国国内では80個、世界では6個という結果が出ました。(2018年5月現在です)でも、韓国国内には、慰安婦碑がもっとあるかもしれません。それと韓国には慰安婦像のミニチュアのフェギアやキーホールダーなんかもあるそうです。(笑)

 

 

「日本のことを、ある事無いこと、文句を言っているが、自分たちはどうなんだろう?」

韓国軍がベトナム戦争時に行っていた蛮行

 

 

*ゲリラの容疑でベトナム人女性を身体検査をする韓国兵

 

 反日を強める韓国では、慰安婦像が撤去されないどころか、ますます増え、今年からは徴用工像も次々に設置されていく兆しがあります。でも、韓国の人に言いたいです。人のことを言う前に自国が行ったベトナム戦争時のことをもう少し考えてほしいものです。

 

ベトナム戦争時、アメリカに協力を求められて戦争に参加していた韓国

当時、米軍支援の名目でベトナムに出兵していた韓国軍は多くの現地の民間人を虐殺しました。その数は推計1万人から3万人との報告があります。また、強姦事件も多発し、韓国兵と現地女性の間で生まれた子供(ライダイハン)が多数いて問題になっています。

 韓国政府はいまだに韓国軍による民間人虐殺を認めていません。穏健なベトナム人は韓国軍の蛮行について、黙して語らない傾向がありましたが、ここに来て風向きが変わりつつあります。1966年に韓国軍が南ベトナムの農村で民間人430人を虐殺した事件を扱ったドキュメンタリー『最後の子守歌』が2016年末、ベトナム国営放送の放送大賞でドキュメンタリー部門奨励賞を受賞したのはその一例です。

 

*ライダハンについての参考元→産経新聞記事からhttps://www.sankei.com/west/news/170120/wst1701200001-n2.html

*ライダハンwikipedia→https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8F%E3%83%B3

 

 *変更や間違いがあればまた訂正させて頂きます。それではこの辺で失礼します。Have a nice day!

 


米朝inシンガポール2018・6☆影武者?

2018-06-09 13:34:21 | プチ保守/影武者

トランプ大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長による史上初の米朝首脳会談がシンガポールで6月12日午前9時(日本時間午前10時)に行われることになりました。実現するとこんな風な2ショットになるのでしょうか?

 

 12日のシンガポールでの米朝会談を前に、日本の安倍総理はトランプ大統領に直接会って、これからの日米の北朝鮮に対する姿勢のあり方の再確認と米朝会談の中に、日本…いや世界的に問題の「北朝鮮による拉致被害者に対する解決」を必ず話の中に盛り込むという確認をどうしてもしたくてアメリカに夫人付きで訪米しました。

 

安倍首相×トランプ大統領🔴【日米首脳会談その1】安倍総理、昭恵夫人 アメリカ到着~トランプ大統領と会談2018年6月8日-侍News

 

ガッシュナッツ現在の日米関係の良さと安倍首相とトランプ大統領の親密さから言えば、きっと会談の話のなかに盛り込んでくれることと期待をしています。横田めぐみさんや拉致被害者の方には、全員、日本に帰って来てほしいですものね。

 

本人より先行して影武者なのか、モノマネ芸人なのかは、わかりませんが・・・?本人より先にシンガポール入りして、観光名所で何回か目撃されています。(笑)

*マーライオン噴水前で、蒸し鶏風鶏肉とドリアンフルーツを両手に、ごきげんにランチ前の記念撮影をしている金書記長の物まね芸人か影武者?

シンガポールを象徴する5つ星リゾートホテル「マリーナベイサンズ」が見える場所を観光する金書記長のそっくりさん。

*BB new様参照

完璧にシンガポールを満喫しています。

 

 

前回シンガポールに行った時に、上から撮った画像があるので、それがこちらです。↓

面白い記念撮影は、右側の手摺の辺で良く撮っています。

 口でダイレクト飲みバージョン・・・☆彡

 

 

カジノなんかにも行くのでしょうか?日本でも大阪が創ろうって提案しています。

 

会談が行われるセントーサ島には、カジノや遊園地・プール・有数な観光ホテルなどが有ります。会談が行われるのは、同国屈指の高級ホテル「カペラホテル」で行われることが決まっています。最高級の部屋の一泊の値段は、一人82万円だそうです。↓

 

セントーサ島のMAP↓

 

DJ GONNA SAVE US | NONSTOP | SINGAPORE

 

 

日が落ちた後の夜の夜景のシンガポールも綺麗です。

💪持ち上げてみました。

 

海も離島に行くとかなり綺麗です。

*シンガポールはgoodでした(*^▽^*)

 

 

こんなAIロボットがお手伝いをしてくれる時代が来るかも。

おまけ①

Dytto vs fik shun in India on dance plus 3

 

12日の米朝会談が成功し、日本にとって良い方向に進むことを願います。

それではこの辺で失礼します。  Have a nice day!

 

 


懐かしい携帯電話

2018-06-05 23:03:02 | 日記

ポケベル時代を経て、初めてのなつかしい携帯電話が納戸の整理中に出てきました。(*^▽^*)☆彡

 

 

1994年代(平成6年)頃、多くの人がポケベル全盛期で、携帯電話を持っていた人は、ほんの一部の会社の社長や役員クラスかバブル時代に儲けた不動産や建築関係やその他の設けた人ぐらいでした。

私達が、会社の仲間内でポケベルから携帯電話に乗り換えたタイミングはというと、携帯代が通話料抜きの本体価格で、55000円台になってからでした。この前の段階でたしか17万から20万はしていました。この時には高嶺の花でした。

 

 

1985年当時の携帯電話といったらこれです。軍の無線機のように大きな携帯電話を
小脇に抱えて街をかっぽするのが“成功者”の証だったのです。



当時の名称「ショルダーホン」という名の通り、
まさにショルダーバッグみたいな本体とレシーバー部分が
分かれた機種で、重さが3キロ
契約も自動車電話に分類されていました。

【TDC】登美丘高校ダンス部 2017 バブリーダンス

 

 2年後の1987(昭和62)年2月には、
初めて「携帯電話」と称した
一体型のTZ-802型(下写真の機種)が
登場しました。

 

現在の携帯電話の原型ともいえる
TZ-802は、
重さが約750グラムと画期的に小型化され、
世間を驚かせました。

連続通話時間が60分、
待ち受け時間が6 時間、
加入料が29万円、
補償金20万円、
月額使用料2万3千円
現在では考えられない高額なものでした。

しかし、料金については
固定電話であっても、
電電公社(現NTT)時代には
東京―大阪間が3分間400円でした。

翌1988~89年にかけての歴史的なバブル期突入時に、日本移動通信と第二電電が携帯電話サービスを開始しています。

しもしも~・・・!

でもここでも問題がありました。
“違う会社の携帯電話にはかからない”
という今ではあり得ない携帯電話創生期”でした。

そして1992年にはNTTドコモが設立され、
携帯電話ビジネス戦国時代へと
突入していったのです。私が買ったのはこの頃です。

今見ると、テレビのリモコンみたいですが、当時としては画期的にコンパクトでズボンのポケットなんかにもすっぽりと入っていました。(笑)

たしかNTTドコモが出来て2年目ぐらいの、東芝製の携帯電話です。

 

携帯電話と一緒に入っていたケースの中から、昔の古いお札も出てきました。1円札と10円札と100円札です。

上の1円札は、大正4年から製造された日本統治時代の台湾銀行券1円札です。左下は、日本銀行A号券(議事堂10円)です。終戦の翌年の1946年からの発行です。右下はご存知の方もたくさんいらっしゃると思いますが、日本銀行券B号(板垣退助100円)です。発行は昭和28年12月1日(1953年)からです。

 

 

10円札の悪評

議事堂10円札が発行されたのは、昭和21年3月(1946年)のことです。
発行当初から、この札のデザインにはGHQの陰謀があるのでは、との悪評が立ちました。

昭和28年7月28日、自由党の中川代議士は、衆議院大蔵委員会で、この悪評をとりあげ、
この札の廃止を提案しました。

 

 ①全体が、「米国」の字になっている。


  ②十字架の窓が13個あり、絞首刑になったA級戦犯の上った階段の数と同じである。
 

  ③戦艦大和に似ている。


  ④菊の紋がクサリにつながれている。


  ⑤MPが菊の紋を監視している。


  ⑥裏面の花模様が48個あり、アメリカの州の数と同じである。

10円札の流通枚数、昭和27年末12.2億枚でしたが、翌年末には6.4億枚に減少しました。

 

http://homepage3.nifty.com/~sirakawa/Coin/S039.htm

1946年当時は、連合軍により占領政策が行われており、GHQによるWGIPウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム)の一環で日本のお金のデザインにまで口をはさんでいたのかもしれませんね。WGIPについては→①wikipedia:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AE%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%A0

 

②第15回 GHQに洗脳されたままの日本人【CGS 日本再生スイッチ】

 

③【公式】まだGHQの洗脳WGIPに縛られている日本人【ケントギルバート】

 

1940年~60年台に生まれた人の影響が特に大きいと言われ、今現在にも続いていると言われています。最近のここ2~3年前からやっとこれらのことがテレビや書籍・インターネット番組で言われるようになりました。終戦から70年も経っているのにWGIPとは怖ろしいですね。

 

それではこの辺で失礼します。 Have a nice day!