宝物館 2014-03-13 12:31:28 | インポート 天満宮脇にある宝物館では、菅原道真のことについて学べる展示がしてあります。 しかし、今年は大河ドラマの影響か官兵衛の展示が多かった気がしました。
大宰府天満宮 2014-03-13 12:27:17 | インポート 竈門神社からバスに乗り、大宰府天満宮へ。 バスの運転手さんに「宮前で降りると天満宮はすぐですよ」と教えてもらったので、宮前で下車しました。 バス停から天満宮へは30秒位で着きました。 雨の天気にも関わらず、参拝者は多かったです。 しかも、韓国人の方が…。 ちょうど朱印帳がうまってしまったので、天満宮で新しい朱印帳も購入したのですが、天満宮で朱印帳を買った場合、最初の2ページは伊勢神宮の内宮と下宮の朱印のためにあけておくそうです。 ためになりました。
竈門神社 2014-03-13 12:26:58 | インポート 今日は、大宰府に来ています。 まず、竈門神社に行きました。大宰府駅前からバスに乗り換え、少し行くと竈門神社に着きました。 竈門神社は縁結びで有名らしく、あちこちに縁結びの石や絵馬が飾ってありました。 そんな理由で、若い女性の参拝者か多いからか本殿と社務所は新しかったです。