竹に雀

上杉家中心・戦国まったりブログ

真田丸第31話

2016-08-07 20:43:00 | 戦国一般
今週は、実家で見ているので、印象的なシーンのみランキングで、ピックアップ。

第7位 秀吉の遺言捏造大作戦
家康対三成。寧様の乱入により、家康の勝ち。っていうか、寧様の力強さに驚いた。

第6位 間接キス
信繁が食べかけた餅?を食べるきり。

第5位 迂闊な小早川
蝋燭を消す小早川。普通わざとするか?

第4位 血まみれの少年
いきなり秀吉の枕元に立つ血まみれの少年。(淀殿の兄の万福丸)普通の人なら???だよ。秀吉にフォローさせろよ。

第3位 呪いの伝播
秀吉→三成 「家康をコロセ」
秀吉→信繁 「三成を頼む」
出浦→佐助「自分が失敗したら、家康を仕留めろ」

第2位 死亡フラグを裏切らない出浦さん
自ら死亡フラグをたてて、それに従う出浦さん。
出浦さんは、真田親子に殺されたといっていいと思う。
(間接的死因は、昌幸パパ。直接的死因は、信幸お兄ちゃん)
でも、出浦さんはそれで満足なんだろうな。
昌幸パパの衰えを感じてしまう。
最期、出浦さんは自爆したのかと思ったから、佐助が抱えて真田邸に帰ってきた時はビックリした。

第1位 三成の尻
三成の水垢離がパワーアップ。褌一丁で、後ろからの撮影ってサービスすぎ。出浦さんの死も三成の尻には勝てなかったよ。

次回予告。景勝様がくるー。



夏コミ参加します

2016-08-07 16:21:21 | 同人活動
今年は、無事に当選したので、夏コミに参加します。

14日 日曜日 東ピ-11a
「469」

お品書き
新刊「上杉景勝入門~直江兼続を添えて~」
コピー本 A5 20p100円
「真田丸から上杉景勝にはまった人」向け景勝様入門書。景勝様のデータや逸話、オススメ本の紹介など。

既刊
「景勝様のお気に入り」
C89発行 無料配布
刀剣乱舞と同日配置日だったため、作成した本。景勝のお気に入りの刀剣について解説。ノートのコピーのため、無料配布としました。
「よろくの再録」
C87発行 コピー本 B6 42p 100円
サークル活動5周年記念本。今までの小話の再録。

あと、景勝様関連の史跡巡りの本もあります。

よろしくお願いします。