翌日は、カリオンパークという「バブルの頃に恋人の聖地を目指して建設した」と思われる公園にある「天田昭次記念館」へ。
公園内には、

こんなタワーが建ってました。
七星剣の写し
がありました。
2階からは日本庭園が綺麗に見えます。
ゆっくり刀剣鑑賞したい方はぜひ訪ねてみて下さい。

こんなタワーが建ってました。
生憎の雨でしたが、宿で傘を貸してくれました。
天田昭次は、新発田出身の刀工。正宗賞を生涯に3回受賞し、人間国宝に認定された方。
受付で、月岡温泉に泊まったことを伝えたら入館料が割引になりました。
平日の日中のためか、貸し切りで鑑賞できました。
写真撮影も営利目的でなければOKとのこと。
小烏丸の写しと

七星剣の写し

がありました。
新発田城の竣工祝の太刀もありました。

2階からは日本庭園が綺麗に見えます。

ゆっくり刀剣鑑賞したい方はぜひ訪ねてみて下さい。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます