さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

皇居東御苑にて

2008-04-28 | 皇居東御苑
『都会のオアシスは花盛り!』

久しぶりに皇居東御苑へ行ってきました♪



ほんの1.5cmほどのうす緑の花を咲かせるチゴユリは、
その名のごとく愛らしく可憐です。
今年はちょっと遅かった…。
二の丸雑木林にはパラパラとしか残っていませんでした。



二の丸雑木林のスター、ヤマツツジ。
新緑の中に燃えるように咲いています~♪
これしか綺麗に撮れていなかった~。





シャガとホウチャクソソウ♪
ホウチャクソウは「狐の提灯」という別名もあります。
ここはエビナも咲いていましたよ。



圧巻の躑躅。
今は躑躅が一番の見頃ですね~♪



これはイチハツ。
木々の向こうはオフィスビル。
東京の真ん中です。



清楚なヒメウツギ。
ウツギの仲間も、どんどん開花しています♪

昼から晴れるというので出かけたのですが、皇居へついた頃はまだ雲が…。
時々、陽射しがさすのですがちょっぴり不安定。
他にも行きたいところがあったので、ゆっくり出来なかったのが残念でした。

2008年4月27日 皇居東御苑にて
カメラ:RICHO R8
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする