![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/44/85912e14d7c3ed05fc4c3cca4fe84461.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/96/9a4d2eda99b45c148fc051dc21678a9f.jpg)
ストレスで気持ちがキュウキュウとしてしまい「どこかへ行こう!」と家を飛び出しました。
どこへ行こうかと決めもせず、駅に貼られた「館林 お雛さままつり」のポスターを見てここに決めた!
写真は旧秋元別邸に飾られていた女雛。
この女雛は何枚も撮影しました^^
あさだ の まお ちゃんに良く似ているように感じました。
(今日はバンクバーオリンピック、女子フィギュアのSPの翌日です。念のため(^^ゞ)
旧秋元別邸は館林藩最後の藩主秋元家が所有していた明治末期に建てられた建物だそうです。
古いお家に明治から平成のお雛さま約千体が展示されています!
あぁ、まさしく人形の家!
好きな人は良いけれど苦手な人にはちょっと怖いかもしれませんね。
近くの図書館には秋元家のコレクション(?)の、
それはそれは素晴らしい男雛女雛、三人官女が展示されていました。
このお雛様は本当に素敵でため息ものです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1f/91c9a31a1a97782943ea80093fd227b7.jpg)
お雛さま以外にも、このような愛らしい小さな人形達も♪
あぁ、萌えるわぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/33/e1d147dc4a690a3f27fdc3ac68448cc5.jpg)
萌え、萌え~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/b7d06242f109d37b8b947bcb6d519c56.jpg)
あ~、も、萌え死にしそう~~~、くくく~。
こーゆーの好きな人にはこの気持ちわかって下さるのでは(^^ゞ
例によって写真の整理が済んでいないので整理が終り次第アップの予定。
あまりPCの調子が良くなくて毎日更新できないと思うのですが、
遊びに来てくださると嬉しいです。
★第9回 お雛さままつり -お雛様と感じる館林の歴史-
2月20日(土)~3月7日(日)まで
2010年2月25日 館林市 旧秋元別邸
カメラ:RICHO R8、RICHO GX100
![にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant80_15_lightred_2.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)