さんぽのあしあと

はな とり てふてふ きれいないろ が すき

2013山手西洋館の雛祭 -山手111番館 2-

2013-03-12 | 横浜山手西洋館



山手111番館のテーブルコーデとお雛様で今年の雛祭西洋館巡りは終わり。
(エリスマン邸とイギリス館は改修工事の為休館中です)







広間の雛飾りが可愛い!!






























柔らかな桃色が目に優しいし女の子の節句らしいなーと。















この木目込みのお人形がまた素敵でした。
綺麗に撮影できなかったけどこれも記録として残していきたいのでアップしました。
(人形を綺麗に撮るコツがあったら知りたいなぁ)












111番館のコーデは華やかな上品さがあって素敵でした。
お花が生花ではないのが残念でしたけど^^




以上で雛祭装飾終わり。
ちょっとまたブログから離れます。
(何事もなければすぐに戻ってきますけど^^)






2013年3月4日 山手西洋館山手111番館
カメラ:RICOH CX4、GX100
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2013山手西洋館の雛祭 -山手111番館 1-

2013-03-12 | 横浜山手西洋館



山手111番館は2回に分けて一気に更新します。







猫柳と桃の花が飾るテーブル。
猫柳のふわふわが陽を受けて銀色に輝いていました。






藤色の桜柄のナプキンが上品で素敵だったなぁ。
















ポットの赤いふさふさがとても可愛い。











テーブルを全体的に写せなかったのだけど・・記録として。







窓辺の白いヒヤシンスが可憐でした。







スプーンにライトと猫柳が写りこんでいる。




次は食堂のテーブルコーデとお雛様。





2013年3月4日 山手西洋館山手111番館
カメラ:RICOH CX4、GX100
にほんブログ村 写真ブログ 植物・花写真へ blogram投票ボタン

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする