
春の七草はこのように地植えにもされてます。
すずしろ(大根)はちゃんと大きくなって花も咲くよ。
みんな勢い良く育ってわしゃわしゃになっていくのが実は大好きなのだ^^

淡いピンクの冬牡丹も綺麗に咲いていました。

ヒメガマノホがほわほわになっている。

冬枯れの中に咲く日本水仙。

花びらが細長いグランドモナーク。
花の数が減ってしまって寂しいけれど毎年花を咲かせてくれます。



松の雪吊りが本当に素晴らしく美しくて感動しました。

手前のものは福寿草を表しているのだそうだ。
可愛いのう。
庭師さんが変わられたのかなと感じるのは園内の景色の変化からそう思ったの。
実際はどうなのだろうか。

この樹は沢山花を咲かせていた。

ヒマラヤユキノシタも可愛い花を見せてくれた。

ソシンロウバイもそれはそれは良い香りです。

冬の百花園も良いよ^^
2016年1月7日 向島百花園
カメラ:Nikon COOLPIXS9700