おはようございます。雨のおかげで少し乾燥が和らぎ、ホッとしています。この冬、なんだか酷く乾燥して、手が10箇所近く切れてしまっていて、特にお湯を触るのが億劫です
先日、香川県で買ってきたしょうゆ豆をお昼のお弁当に入れています。きんぴらごぼうや昆布と共に和風弁当。

いなり寿司と共にこちらも和風弁当。

しょうゆ豆は香川県の郷土料理で、香川県内のスーパーだと黒豆煮や大豆煮、白花豆などと同じコーナーに置いてあるほどポピュラーなものです。昔はよく祖母が作ってくれましたが、炒って漬けて煮てと手間がかかるので最近はもっぱら大西食品のものを買っています。
食べ慣れていないとクセがあるかもしれないので、まだお土産にしたことはないですが、しょうゆ豆、私の大好物です。

先日、香川県で買ってきたしょうゆ豆をお昼のお弁当に入れています。きんぴらごぼうや昆布と共に和風弁当。

いなり寿司と共にこちらも和風弁当。

しょうゆ豆は香川県の郷土料理で、香川県内のスーパーだと黒豆煮や大豆煮、白花豆などと同じコーナーに置いてあるほどポピュラーなものです。昔はよく祖母が作ってくれましたが、炒って漬けて煮てと手間がかかるので最近はもっぱら大西食品のものを買っています。
食べ慣れていないとクセがあるかもしれないので、まだお土産にしたことはないですが、しょうゆ豆、私の大好物です。