こんにちは。オーガニックの株式会社Amie(エイミー)です。現在、オンラインショップまたはメールフォームにて桜ラッピングのハンカチのご注文を承っております。
24日の土曜日、川崎市多摩区にある生田緑地に桜を見に行きました。木にもよりますが、一分咲き、二分咲きでした。

岡本太郎美術館の中にあるカフェテリアTAROから見た桜。

イチゴパフェやりんごのケーキを注文。あえて外の席で。


館内撮影OKの場所。

やはり綺麗には撮れない。


椿と桜が同時期に。

馬酔木も。

川崎市は7つの区があります。ラゾーナ川崎(幸区)や高層マンション(中原区)が立ち並ぶのも、小学校の社会科で習うような工場があるのも、生田緑地(多摩区)や小田急沿線の登戸〜柿生辺り(多摩区〜麻生区)も川崎市です。7つと言えど、住む場所によって最寄りの路線(京浜急行、京浜東北線、東海道線、南武線、東横線、田園都市線、小田急線など)も異なる面白い地域です。それゆえ、もう少しブログの川崎市のカテゴリーを更新できると良いなと思っています。
Amie(エイミー)へのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
Amie(エイミー)のホームページはこちらです。
24日の土曜日、川崎市多摩区にある生田緑地に桜を見に行きました。木にもよりますが、一分咲き、二分咲きでした。

岡本太郎美術館の中にあるカフェテリアTAROから見た桜。

イチゴパフェやりんごのケーキを注文。あえて外の席で。


館内撮影OKの場所。

やはり綺麗には撮れない。


椿と桜が同時期に。

馬酔木も。

川崎市は7つの区があります。ラゾーナ川崎(幸区)や高層マンション(中原区)が立ち並ぶのも、小学校の社会科で習うような工場があるのも、生田緑地(多摩区)や小田急沿線の登戸〜柿生辺り(多摩区〜麻生区)も川崎市です。7つと言えど、住む場所によって最寄りの路線(京浜急行、京浜東北線、東海道線、南武線、東横線、田園都市線、小田急線など)も異なる面白い地域です。それゆえ、もう少しブログの川崎市のカテゴリーを更新できると良いなと思っています。
Amie(エイミー)へのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
Amie(エイミー)のホームページはこちらです。