こんばんは。令和元年となりましたね。今夜はゆっくりと特番を見て、時代の移り変わりを感じたいと思います。
本日は、神奈川県川崎市の海側、キングスカイフロント方面に出かけました。キングスカイフロントは、神奈川県川崎市にありますが、多摩川を越えた対岸は東京都大田区という立地で、羽田空港も見えます。
響きがかっこいいキングスカイフロントという名前の由来について調べました。以下、キングスカイフロント公式サイトより引用。
「キング(King)」は、「Kawasaki INnovation Gateway」の頭文字と「殿町」の地名に由来しています。「スカイフロント(SkyFront)」は、羽田空港の目の前という立地や、このエリアが世界につながっていることを表しています。
以上。
なるほど、と思いました。このエリアは、殿町国際戦略拠点と位置づけているそうです。
歴史ある京浜工業地帯、再開発で新たに創られたキングスカイフロント、川崎市の歴史の変遷を感じた令和初日となりました。
新しい時代も公私共々よろしくお願い申し上げます。
引用元
キングスカイフロント公式サイト
http://www.king-skyfront.jp
参照
川崎市公式ホームページ
http://www.city.kawasaki.jp