神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

ワタの収穫のめやす

2019-10-18 17:01:52 | ワタの栽培
こんにちは。本日二度目の投稿は、ワタの栽培における備忘録となります。コットンボールが弾けたあと、収穫のめやすとしているのが軸の色です。たとえばこちらの弾けたコットンボール。



軸の色がしっかり乾燥した薄茶色となっています。収穫の時期です。



その薄茶色になる前の一段階前の色が黄色の矢印で指した軸です。水色は薄茶色になっています。しかし、この黄色の矢印の段階でも私は収穫しています。収穫したあと、しっかり乾燥させます。



悩んだのがこちら。





翌日が晴れの場合は収穫せず、雨や台風が来る前の日は収穫しました。まだ乾燥させている最中なので、なんとも言えませんが、しばらく様子を見ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すぐにでもまた行きたい軽井沢

2019-10-18 06:47:58 | 旅行・出張・外出
おはようございます。本日も軽井沢の小旅行のつづきを書きます。

軽井沢チョコレートファクトリーでもお土産を買いました。



軽井沢銀座をブラブラした時もチャーチストリート店にも寄りました。マガダミアナッツのチョコレート。



りんごやレモンなど様々なフレーバーが楽しめるマガダミアナッツ入りのチョコレート。



次こそはアップルパイとロイヤルミルクティをいただこうと誓った万平ホテル。歴史を感じるホテルでした。



名残惜しさを感じつつ、帰ります。インターへ。



帰路、横川サービスエリアに寄りました。スターバックスの隣にある横川苑にも入ってみました。



立派な松。







ヘリコプターも降りられるようです。



この横川サービスエリアで私の大好きな雷鳥の里を購入しました。道中飲むスターバックスラテはデカフェでオーダー。



久しぶりの軽井沢でしたが、空気が澄んでいて気持ちいいと感じたのが印象的でした。自然があり、ショッピングもでき、味覚も楽しめる軽井沢。魅力あふれる場所です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする