おはようございます。宮古島の旅行記パート2をお送りします🌺







食べ終わる頃、人がほとんどいなかったので邪魔にならないように一部を📷沖縄料理も豊富でした。
私はアレルギー表示を見るのですが、こちらは見当たりませんでした。聞いたら教えて下さるのかもしれません。



















この宮古ブルーはテンションが上がります。逆光。

ワンピースの裾がずぶ濡れになりましたが、そんなことはお構いなし。焼けることも厭わない。こんな綺麗な色の海で足をつけるだけでも気持ちが良くて、楽しくて、リラックスしていました。与那覇前浜ビーチ、私が心の底から大好きな場所です。

さあ!朝です。部屋は本館のオーシャンウイング5階。雲が多めではありましたが、カーテンを開けると宮古ブルーが出迎えてくれました💙


朝食は、ブッフェまたは和定食を選べるとのことでブッフェにしました。時間帯によっては混んでいますが、9時頃行ったこの日は、すんなりと入れました。(翌日は10分ほど待ちました)




ちなみにテラス席は満席でしたが、風もあったので私は店内で◎この日、朝からモリモリと食べました😂

食べ終わる頃、人がほとんどいなかったので邪魔にならないように一部を📷沖縄料理も豊富でした。

私はアレルギー表示を見るのですが、こちらは見当たりませんでした。聞いたら教えて下さるのかもしれません。









ファミリーも多く、ベビーフードも用意されていました♪

私はクロワッサン生地のワッフルにメープルシロップをかけたデザート、クロッフルの虜に。充分過ぎるほど栄養満タン!✌️

お腹を落ち着かせるため、ホテル内の敷地をウロウロ。こちらのホテルは、ファミリー、カップル、ご夫婦(推測)など幅広く支持されていると感じました。


ひとつ後悔したのは、水着を持っていかなかったことです。最高気温を調べたときは26度くらいだったので、プールや海に入るのは冷たいだろうと持参しませんでした。が、プールに手をつけて「あー!入れたな」と思いました。ちなみに、プールの水温は26度と表示されていました。入りたかった・・・。


館内のバーには、素敵な貝が🐚スタッフに伺ったところ、丸いのがツキヒ貝で7040枚、ウミウサギ貝が
1408枚飾られているそうです。

部屋で少し休み、与那覇前浜へ。この日はあえてホテル前の与那覇前浜ビーチではなく、前回行った時と同様、来間大橋により近い与那覇前浜ビーチに移動しました。駐車場はほぼ満杯でした。




この宮古ブルーはテンションが上がります。逆光。

ワンピースの裾がずぶ濡れになりましたが、そんなことはお構いなし。焼けることも厭わない。こんな綺麗な色の海で足をつけるだけでも気持ちが良くて、楽しくて、リラックスしていました。与那覇前浜ビーチ、私が心の底から大好きな場所です。

つづく。
パート1はこちら🌺