こんばんは。今週の木曜日に目黒川沿いを通った時に撮った写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/68/43006f036afbab2bccd8f2e2018c3432.jpg?1713014553)
ソメイヨシノの季節、あっという間に終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/1d/79ef40f29c034f8175ae8d04b22e6a41.jpg?1713017106)
こちら☟は車窓から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/e4/bd7b4b248d5dc98c8b954c8f8860f0a6.jpg?1713014553)
祖母と見た桜は目黒川ではありませんが、先週の日曜日に福祉車両のレンタカーを借りて、祖母、父、母、私の4人でお花見ドライブに出かけました。持ち物のなかでも重要だったのは、携帯用酸素ボンベ(替え含む)、パルスオキシメーター、血圧計、薬、水、痰が絡んだ時にも使うティッシュ、ウェットティッシュ、ゴミ箱です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fe/577b8e4d73440287087c3937dc8dceb9.jpg?1713018074)
珍しく青空が広がったお天気の日曜日のことでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f9/0166947dbf23312635ffc7b1231c83f5.jpg?1713015830)
ソフトクリームもみんなで食べました。酸素は3リットル入れているので、途中で無くなり、替えのものと交換しました。そのほかは数値もよく約2時間のドライブを楽しむことができました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/db/19bd98d723c28ecf27cee25723b208df.jpg?1713015965)
身内のことだから書きますが、来年の桜の咲く季節、おそらく祖母はこの世にいません。もちろん、奇跡が起こるかもしれませんが、祖母の場合、心臓が特に悪くなっています。医師からも年内には何かが起こると言われています。でも、このことを祖母は知りません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/11/e17d89217b5917bef208e8e2e0c11f57.jpg?1713016021)
今年、祖母とソメイヨシノを一緒に見られた喜びと共に、去年を思い出しては「何でこうなってしまったんだろう」と胸が苦しくなり、来年を思っては切なくなります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/d72203b23db05a90a65ef7c16b76c445.jpg?1713015634)
最近は見境なく家族にも暴言を吐き、母には噛みつき、私のことも興奮状態のときは、つねるようになってしまいました。それでも、私の幼少期や学童期、香川県で過ごす時間が大好きで、それは優しい祖父と祖母がいたからに違いありません。
介護するにあたって、どうしようもなくやりきれない気持ちになったり、複雑な境地で悲しくもなり、寂しくもなり、限界が近いと感じることもありますが、まだ私は大丈夫なので、第三者の力もお借りしながらがんばります。