こんにちは。今年のゴールデンウィーク、終わりましたね。私は、祖母とレンタカーを借りてドライブ、祖母が施設の日に葉山への気分転換ドライブ、あとはオムツを買うためにドラッグストア、食料品を買いにスーパー、種や苗を買いにホームセンター、コーヒーを買いに近くのカフェに行ったくらいで、多くの時間を祖母と自宅で過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e8/abf6bacdcf1a139b9d3145f41fbfc7be.jpg?1715056072)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/e8/abf6bacdcf1a139b9d3145f41fbfc7be.jpg?1715056072)
さて毎年、5月になると、綿の栽培のために準備を始めるのですが、今年は綿を育てないことにしました。この先、色々とどのようになるのか先が見えないなかで、何かあったときに途中で放棄したくないと思っての決断です。その代わり、簡単に育ちそうな野菜の種苗を買ってきました。
→オクラ、モロヘイヤ、ラディッシュは、ゴーヤは苗で購入。
祖母が天国にいる母親のことをやたらと呼ぶようになり、この世でどこまでがんばってくれるか分かりません。これまで90歳の誕生日を迎えられるかな、年を越せるかな、桜が見られたら、と思ってきました。現在、ツツジが綺麗に咲いているので、次の目標は紫陽花かなと思っています。
【介護ブログも更新しました🆙】