神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

川崎市の生田緑地をご紹介!

2021-05-26 14:19:00 | 神奈川県川崎市
こんにちは。バラの季節も終盤でしょうか。川崎市多摩区に生田緑地という場所があります。川崎市というと、京浜工業地帯や工場夜景のイメージをお持ちかもしれませんが、自然が広がる場所もあるのが川崎市なのです。

たとえば生田緑地。こちらは春と秋にバラが咲いているのが見られます。
*今年の春のバラ園は5月23日で終了しております。


今年の写真ではないのですが、数年前に春、歩いた時。曇り空でしたが森林浴に癒されたことを覚えております。

さらにその少し前には、まだ冬の花も咲いていました。



桜が咲き始めた頃。


古民家もあります。

これも川崎市の一面なのでございます。

少しずつ川崎市をご紹介できるように私も頑張ります。



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« うらやましいこと。 | トップ | すくらむ21まつりに出店いた... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (atcchin)
2021-07-06 07:28:18
おはようございます。
川崎のイメージは確かに工業地帯で
空気も悪くいいイメージは持っていませんでした。
多摩川に沿って南北に長く色んな顔を持っていますよね。
前にも言いましたかね、正にその生田緑地の近くで学生時代の四年間を過ごしました。
勿論、よく使っていた駅は向ヶ丘遊園で、駅前の二階にあったパチンコ屋さんにもよく通っていました。(笑)
今もまだ残っているのかな?
返信する
Unknown (amie30)
2021-07-06 08:22:20
@atcchin さん

おはようございます。コメントをいただき、ありがとうございます。

おっしゃる通り、川崎市の7区それぞれの個性と魅力がある街だと思います。
そして学生時代、生田緑地の近くで過ごされたのですね。生田緑地はバラ園が開かれたり、鳥のさえずりを聴きながら歩いたりと今も自然を感じることができる場所です。

向ヶ丘遊園駅に今もパチンコ屋さんが何軒かあります。当時通われていたお店とは異なるかもしれないのですが。。。今度、向ヶ丘遊園駅近辺に行った際、駅前の2階にパチンコ屋さんがあるか確認してきますね!

ちなみに、お隣の登戸駅にかけて再開発が行われているので、これからどのように変わっていくのか気になるところです。
返信する
Unknown (amie30)
2021-07-21 21:12:57
@atcchin atcchinさん

こんばんは。先日は、ブログにコメントをいただき、ありがとうございました。

遅くなりましたが、向ヶ丘遊園駅に行ってきました。見落としていたら申し訳ないのですが、駅の周りにパチンコ屋さんが数軒ありました。ただatcchinさんが行かれていたのは2階にあったとのことなのですが、もしかしたら変わってしまったのかもしれません。数軒のうち一軒(BANBANポラリスさん)は、1階がパチンコ、2階はスロットでした。

少しでもご参考になれば幸いです。
返信する
Unknown (atcchin)
2021-07-22 07:38:02
わざわざ行かれたんでしょうか。有難うございます。
南口でボウリング場もあって2階は正面の表階段からもはいれました。
確かにGoogleアースで見ると100円ショップになっているようです。
当時そのパチンコやさんは、特別に玉が入るようにクギの調整されたパチンコ台が2台カウンターの前にあって、サービスタイムに抽選があり、当たるとその台を打たせてくれるのです。
もちろん、時間制限があって確か10分だったかな?その頃のパチンコ台は今みたいなフィーバー機とかではなくて、完全アナログでチューリップだけの楽しみでした。
もちろん、電動打ちパチンコ台に変わってしまう頃で、昔のような手打ち式の台があったのは生田駅前に一軒残っていました。お金のない学生の身分でしたので、一発一発狙いを定めて手打ちしていたことも思い出されます。そのお店は椅子もなく立ったままで本当に昔スタイルのままでした。
パチンコのことだらだらと何のことかサッパリじゃないでしょうか。
下宿先が専大の正門前だったんですが、Googleで見る限り家が無くなっていますね。20年ほど前に訪ねたとき、おばちゃんも歳は取られていましたが元気だったのですがね・・・
返信する
Unknown (amie30)
2021-07-22 10:08:23
@atcchin さん

おはようございます。ご丁寧にお返事をいただき、ありがとうございます。

川崎市内は様々な場所に行っており、向ヶ丘遊園駅も時より行っております♪

現在、セリアさんがある場所にパチンコ屋さんがあったのですね。そして、サービスタイムがあったり生田駅には手打ち式があったりと知りませんでした。おっしゃる通りパチンコに疎い身なので、勉強になります。

下宿先、新しい建物が建ったのでしょうか。昔懐かしい場所が変わるのは寂しくもありますよね。私も以前住んでいた場所が変わったことを知り、切なく感じたことがあります。
返信する
Unknown (atcchin)
2021-07-22 14:09:10
もう40年の月日が経っているわけで変わってしまっても仕方ないでしょうね。

当時は、女子学生が多かった専大の学食で食べてから自分の学校へ行っていました。
時には授業も受けたり・・・(笑)

でも、専大の学生さんたちはあの「地獄坂」を毎日登っていたわけで足腰強くなったでしょうね。
返信する
Unknown (amie30)
2021-07-22 14:50:46
@atcchin さん

そうだったのですね。
あの辺りは車だとすぐでも歩くとなると上り坂が大変ですよね。

そういえば、向ヶ丘遊園駅前のビルの上にボーリングのピンがある建物はまだありました。
返信する
Unknown (amie30)
2021-07-22 17:18:47
@atcchin さん

度々、失礼いたします。
本日の私のブログで向ヶ丘遊園駅の写真を少し載せたので、よろしかったらご覧ください。当時の面影はありますでしょうか。
返信する

コメントを投稿