神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

香川県の郷土料理しょうゆ豆を入れたわっぱ弁当

2018-02-11 11:26:48 | 香川県
おはようございます。雨のおかげで少し乾燥が和らぎ、ホッとしています。この冬、なんだか酷く乾燥して、手が10箇所近く切れてしまっていて、特にお湯を触るのが億劫です

先日、香川県で買ってきたしょうゆ豆をお昼のお弁当に入れています。きんぴらごぼうや昆布と共に和風弁当。



いなり寿司と共にこちらも和風弁当。



しょうゆ豆は香川県の郷土料理で、香川県内のスーパーだと黒豆煮や大豆煮、白花豆などと同じコーナーに置いてあるほどポピュラーなものです。昔はよく祖母が作ってくれましたが、炒って漬けて煮てと手間がかかるので最近はもっぱら大西食品のものを買っています。
食べ慣れていないとクセがあるかもしれないので、まだお土産にしたことはないですが、しょうゆ豆、私の大好物です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬に大活躍!寒さ対策のドッグウェア

2018-02-08 17:44:37 | セレクトショップAmie(エイミー)
こんばんは。冬は那覇の天気予報を見て、夏は釧路に憧れるエイミーです。私が代表を務める株式会社Amie(エイミー)では、オーガニックコットン寒がりのワンちゃんへドッグウェアもオーガニックコットン100%でご用意しております。
お問い合わせなどがございましたら、下記のメールフォームからお願いいたします。

Amie(エイミー)へのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

友人に協力してもらった写真です♡こちらは小さなドット柄を施したネックウォーマー付き(取り外し可能)ノースリーブです
サイズ展開 2号 3号
税込3900円 送料200円(クリックポスト利用)



サイズ表



Amie(エイミー)のホームページはこちらです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山市で出会った地産地消の餃子

2018-02-07 16:11:37 | 食べ物・飲み物
こんにちは。オーガニックコットンの株式会社Amie(エイミー)です。立春も過ぎ、寒さも佳境と思いたいところですが、春の声はもう少しお預けのようです。

さて、寒くてもスタミナが大事ですよね先日、岡山市内で夜ご飯を食べた際に、こだわりの詰まった餃子に出会いました。エクセル岡山の中にある餃子屋台という中華ダイニングのお店です。
こちらの餃子の食材(ニラ、トマト、レモン、パクチー)は、岡山産の地産地消で餃子の皮は合成着色料、保存料、化学調味料を使っていないそうです。地産地消は、新鮮なものを食べられるという利点の他にフードマイレージという概念から環境への負荷が少ないというメリットもあります。また外食だとどうしても産地が分からないものや食品添加物が多くなってしまうので、このような出会いは嬉しかったです。



健康も美も「内」からだと考えているので、良質な栄養を摂って蔓延するインフルエンザに打ち勝ちたいと思います
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に向けてオーガニックコットン100%のシーツ

2018-02-06 15:19:01 | セレクトショップAmie(エイミー)
こんにちは。オーガニックコットンの株式会社Amie(エイミー)です。少し頻度を落としてブログの更新をしておりますまだまだ寒い日が続きそうですが、春から夏にかけて試していただきたいのがオーガニックコットン100%のタオルシーツ(税込9000円 送料700円)です。



無漂白、無染色の生成りのお色です。サイズは143cm×240cmです。



オーガニックコットンがお好きな方や良いものを大切に長く使うご思考の方に特にオススメしたい一品です。現在、オンラインショップは閉鎖しておりますが、下記のお問い合わせフォームよりご注文は承っております。なお在庫が残り少なくなってまいりましたので、在庫切れの場合は予めご了承ください。

Amie(エイミー)へのお問い合わせはこちらからお願いいたします。

Amie(エイミー)のホームページはこちらです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香川県のオリーブ土産と讃岐うどん♡

2018-02-03 14:51:05 | 香川県
こんにちは。昨日積もった雪は今回はすぐに溶けて安堵しています。でも朝晩は、透明に凍った氷に足をとられないように注意しなければなりませんね。

さて、今回も祖父に会うために香川県の高松経由で岡山に行ったので、気になったオリーブ製品を買って帰りました。高松空港で買ったものです。特に今だけ期間限定発売のオリーブは早めに食べてみたいと思います。



いつも思うのが本当に香川県だけセルフうどんのお店が多いことです。四国も徳島県や高知県、愛媛県に入るとほとんど見当たらなくなります。中国地方の岡山県でもチェーン店以外見なかったなという印象です。



なお、香川県のうどん屋さんは一週間のうちどこかの曜日が定休のお店が多いこと、閉店は14時まで遅くとも15時までのお店が多いので、目的のお店がある場合は調べておいた方が無難です。その代わり、朝は6時半や7時からやっているお店も多いので朝ごはんにもオススメです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする