神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

都内でのあれこれ。

2023-02-22 13:18:00 | 日記
こんにちは。都内を移動していると、スターバックスがたくさんあって羨ましく思います。ただ回転率が悪いのか、あまり座れることがないのでTO GOにすることが多いです。


それでもスターバックスが好きな理由は、店員さんがしっかりと教育されていると感じるからです。


昨日、他のチェーン店のカフェに行きましたが、ドリンクを作りながらお喋りしていると思ったら、案の定、注文したものとは異なる形態で出てきました。しかし、伝えるのも煩わしかったのでそのままいただきました。

それから、スターバックスのモバイルオーダーという機能もよく利用しています。アプリから注文をしておけば、あとはカウンターで受け取るだけ。並ばずに済むので効率よくドリンクを受け取ることができます。



青山にある骨董通り付近↓左の背の高いビルは、AOビル。昔ここの1階に化粧品のCHANELが入っていたので時より買いに行っていました。


原宿・表参道。飛行機が上空を飛ぶようになりました。左のビルは、ラフォーレ原宿。セーラームーンストアが入っているので、たまに遊びに行っています。


春の陽射しになってきたようです🌸暖かくなって少し湿度が高くなってきたら、コロナ後遺症も良くなるのでは?と希望を持っています。気温差が激しいので、体調に気をつけてお過ごしください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嫌煙家。

2023-02-21 16:27:00 | 日記
こんにちは。風が冷たくて咳も出て声もかすれます。「はぁ。」とため息をつきたくなるくらい、本当に嫌になります。それに加え、街中でタバコの煙をかぶります。郵便局の近くに喫煙所、駅のロータリーに喫煙所、駐車場の近くに喫煙所。論外なのは歩きタバコとポイ捨て。

コロナに感染したら、苦しいと思うのですが、どうなんでしょう。私は普段、肺に問題はありませんが、感染中も療養期間を終えた後も酸素濃度が頻繁に落ち、苦しかったです。しかも安静にしていても、寝ていても突然苦しくなるので怖かったです。この表示、脈はまだ正常ですが、脈も早くなっていた時もあります。


何が言いたいかというと、私は嫌煙家。なぜ副流煙でこちらの健康を害さなければならないのか。ある時、食事の席で愛煙家と一緒になり、「タバコを吸ってもいいですか?」と聞かれたことがあります。私は嫌なものは嫌なので、はっきりと伝えました。

「タバコの煙で頭痛がしてしまうので、苦手です。でも、もしこちらでお吸いになるなら、一旦私が外に出ておきますので、吸い終わったら呼んでください。」と。聞いてくれただけマナーがあると思いました。ちなみに、その方は外に吸いに行かれました。

コンビニ前の灰皿置き場や喫煙所で吸うのは、そういう場所だから仕方ない。避けようと思えばなんとか避けられる。しかし、歩きタバコは解せないです。今日も否応なく煙を被ってしまったので、臭いも強烈につきました。帰宅したら、一刻も早く洗い流します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月のマルシェ出店のお知らせ

2023-02-20 15:07:00 | お知らせ
こんにちは。本日は、2023年3月の出店のお知らせです🌸

【ラゾーナマルシェ】
3月11日(土)〜12日(日)
時間:10時〜17時
場所:ラゾーナ川崎2階ルーファ広場
最寄駅:川崎駅
販売予定品:和紅茶、ほうじ茶、粉末緑茶、柑橘ジャム、柑橘ピール、オーガニックコットンのハンカチなど

【すくらむ21プチマルシェ】
3月15日(水)
時間:11時30分〜13時
場所:川崎市男女共同参画センター
最寄駅:武蔵溝ノ口駅または溝の口駅
販売予定品:和紅茶、ほうじ茶など

よろしくお願いいたします🌸





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外の出来事。

2023-02-18 17:45:00 | 日記
こんにちは。今日は、晴れて14度。暖かいとコロナウイルスで傷んだ体(細胞)が楽です。咳もほとんど出ず、快適。

しかし、タイトルにした「予想外の出来事」に今日は徹底的に体を休めるはずが、外出することになりました。何が起きたかというと、冷蔵庫が壊れました。朝起きて、冷凍庫の温度に目をやると、マイナス2度。アイスを確かめると案の定、溶けていました・・・。正確には溶け始めていました。

私は季節を問わず、冷凍庫にはアイスクリームや氷菓をストックしています。なので、それが悲しくて。私の大事なコレクション🍨(笑)は、溶け始めたばかりで捨てるのはもったいないので、家族にすぐに連絡し、引き取ってもらいました。

そして、私が「アイス〜〜〜😭」と嘆いていても冷蔵庫は直らないので、いつもお世話になっている担当さんのところへ行き、ほぼ即決で買ってきました。ちなみに、私は新製品ではなく、値段が求めやすい旧型でいい派です😉そして、納品は明後日。想像より早く持ってきてくださるので有難いです。

そんなこんなで、若干慌ただしくなった土曜日でしたが、冷蔵庫を買った帰りにジョナサンでお腹を満たして帰宅し、ここからは思う存分ゆっくりします。


明日は今日よりもう一段階暖かくなるそうで嬉しいです🌸



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

回復期の体は正直である。

2023-02-17 11:10:00 | 日記
おはようございます。空気の冷たさに咳が再び出てきてしまいました。そして倦怠感。不安を与えないためにも先に述べておきますが、私は現在、コロナウイルス感染はしていませんので、感染させることはありません。


先日、コロナウイルスに感染したことによる体の不調で、血液検査の再検査や診察を受け、医師の説明に納得しました。血液検査は正常値に戻りました。


しかし、私はまだ【回復期】であること。ウイルスにより細胞が傷ついた。それを修復している段階。その期間中、寒さや気温差、乾燥などに対して過敏になり、咳や微熱が出ることもある。しかし、これはコロナウイルス感染に限らず、ウイルス全般にいえること。


腑に落ちました。最近、冷たい風が吹いたり、低温だったり、気温差があったりとまた咳が出やすくなっています。ただ12月や1月とは異なり、咳をある程度コントロールできるので、人がいない場所まで我慢してするようにしています。


過敏になっているためのアレルギー反応のような咳だとしても、不安に思われたり嫌がられたりすると思うので。ただ、これは仕方ないことだと思うようになりました。飛沫感染をこの3年間気にして過ごし、気をつけていてもコロナに感染する。私も昔なら気にしなかったことでも、気になるようになってしまいました。


兎にも角にも、一刻も早く治したいので今は「栄養価を考えて食べる」「免疫力を上げる」「疲れたら休む」「無理をしない」「体を冷やさない」などできることはやって、あとは体の回復力に任せています。それから、神経質になりすぎないことも大事だと思っています。


医師もおっしゃっていましたが、症状も治る速度も個人差があることなので、このブログもあくまで私のことだと思ってお読みいただけたらと思います。
実際、私と全く接触していなかった家族が私より後からコロナに感染しましたが、療養期間の日数でほぼ治り、咳や倦怠期も残らず、元気にピンピンと過ごしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする