神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

普段は気がつかない東京の香り。Scent of each region

2023-09-06 13:37:00 | 食べ物・飲み物
こんにちは。昨日、仕事で'ある場所"から帰ってきました。日中は暑くて暑くて仕方なかったですが、夜は川崎の蒸し暑さよりは過ごしやすい場所でした。そういえば、普段は気がつかないのですが、東京の香りってありますね。昨日は、なんだかそのことをすごく感じました。


帰宅してポストを見たら、友人のお父さんからの不在票が入っていました。今年も鳥取県の特選の梨をいただきました。秋の味覚、ありがたく堪能します。


I came back home safely from a buisiness trip yesterday. When I arrived in Tokyo, I noticed that there was a scent of Tokyo. 
My friend's father gave me pears from Tottori Prefecture, so I will enjoy the taste of autumn.🍂
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「友人」という存在。my precious friend.

2023-09-05 09:46:00 | コスメ・美容
My friend gave me this cosmetic as a birthday gift. We have been friends for almost 20 years and I have kept in touch with her and I sometimes ask her to help me with my problems. In life, there are endless worries and troubles, but just talking with her sometimes makes me feel better, and I am grateful for that.


おはようございます。先日、自宅のチャイムが鳴り、「何かな?」と思ったら友人から誕生日プレゼントが届きました。クラランスのフィックスメイクアップというミストです。メイクアップ後に吹きかけると、化粧崩れを予防してくれる効果もあります。


プレゼントをもらえることももちろん嬉しいのですが、それを上回るのは友人という存在。20年近く友達なのですが、私が大変な時にそっと寄り添ってくれる大事な存在です。生きていると、心配事や悩みが尽きませんが、友人とのお喋りで救われることもあります。友達は大事やねん!と心から思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【宮崎&熊本】高千穂峡と阿蘇くまもと空港のラウンジにて。

2023-09-04 10:57:00 | 旅行・出張・外出
おはようございます。熊本&大分の国内旅行のつづきです。実は、熊本と大分と書きましたが、最終日は宮崎県の高千穂峡に足を伸ばしました。


なぜなら、私が羽田に帰る便は最終便。つまり、時間はたっぷりある!熊本県庁から向かいました。高速道路が途中でなくなるため、下道が長かったので多少遠さは感じました。でも、それを考えても高千穂峡に行くことができて良かったです。

ただ、ここでも途中から凄まじい雨が降ってきました。



宮崎県は2年前にシェラトン・グランデ・オーシャンリゾートに泊まりドライブ旅行をした以来です。








雨が写真にも写っていますが、これはまだ序の口だった時。この後、車に向かう際、傘を差してもびしょびしょに濡れました。




つづいて、らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場へ。雨がすごかったので、少し雨宿り。味は、さっぱりとしたタイプのソフトクリームでした。




そして、雨がすごくこれ以上動くのは危険だと思ったので、早めに熊本空港へ。レンタカーを満タン返しする際のガソリンスタンドでもずぶ濡れに。普段、少々洋服が濡れるくらいは気にしませんが、この雨量では予備の着替えも全部使い果たしました。送迎車で空港に送っていただいている道中も激しい雨。


この日は、飛行機が飛んでいるか否か、ずっとチェックしていました。実際のところ、遅延が多く発生していました。


外は雨でも熊本空港はとても綺麗で、快適でした。まずは買い物。私は陣太鼓が大好きなので、クレヨンしんちゃんのパッケージも含めてお土産用にもいくつか買いました。


☟こちらは、自分用🤭肥後五十四万石という和菓子を初めて食べ他のですが、こちらも大好きになりました。


保安検査場を通ってから、なんとゲームセンターまでありました!UFOキャッチャー好きにはたまらない😂自分の予算としてはオーバー気味の課金をして、アーモンドチョコレートの大袋を取りました✌️


そして、ラウンジ阿蘇(Lounge ASO)へ。私が持っているクレジットカード会社と提携していたので、入ることができました。こちらもとても綺麗でした。













最終便なので、皆さまが出た後にこのような☟写真を取ることができました。阿蘇くまもと空港は、待機時間が長くても快適に過ごせました。

ラウンジでは、熊本県の様々な場所の映像が流れていて、それも見ていました。熊本、いいところでした。それから、アプリを取って雑誌も読みました。


さて、ANAのフライトの時間🛫帰ります!ちなみに、最終便は遅れることなく無事に飛びました。この時の飛行機は、それぞれに画面があるタイプだったので、時々、飛行経路を見ていました。映画やテレビは、揺れる機内で見ると酔うので、海外へのロングフライトの時もほぼ見ません(^^;;


羽田に近づいてきました。私にとって非日常から現実の世界へ。この辺りで、私自身、オフモードからオンモードに切り替わります。


さらに、搭乗橋着ではなく沖止め(オープンスポット)着。飛行機から一旦、タラップ(階段)で外に降り、ターミナルまでバスで移動します。次々と何台もバスを用意してくださりますが、いつものごとく立って満員で乗り込むこのバスでもう現実の現実😂


この日は、羽田も雨が降っていました。無事に送り届けてくださって感謝。無事に自宅に帰り、観光メインの旅を終えました。


以上、熊本県、大分県、宮崎県の3県にまたがる国内旅行記でした。ありがとうございました。



完。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【熊本】熊本城と熊本県庁のワンピースのルフィ銅像。

2023-09-03 08:26:00 | 旅行・出張・外出
おはようございます。3日目は、まず熊本城に行きました。地震により倒壊してしまった場所も目の当たりにしました。





石は元にあった場所にきちんと積んでいくそうです。


なぜ、そのようなことを知ることができたかというと、私は一人で写真を撮りながら回っていました。所々にスタッフの方がいて「どこからいらっしゃったのですか」「写真を撮りましょうか」と声をかけてくださったからです。











途中、自動販売機が見当たらなかったので、水分は持って行った方がいいと思います。私は蒸し暑さで手持ちのミネラルウォーターを飲み干してしまったので、お城の隣の売店で冷たいお水を買いました。


テレビや新聞で知っていても、やはりブルーシートがかけられていたり、修繕をしていたりと地震による被害を直に感じました。


熊本城を後にし向かったのは、熊本県庁。お目当ては、ワンピースのルフィの銅像です。震災からの復興を願って熊本県内の各地にワンピースのキャラクターの銅像が飾られているそうです。





後ろ姿も。



ここでも熊本県庁の職員さんにお世話になりました。というのも、県庁にたどり着いた時、本降りの雨が降っていて、銅像がどこにあるか探しているだけでもずぶ濡れに。県庁に入り、職員さんに銅像の場所を伺ったら丁寧に教えてくださって有り難かったです。


つづく。

【関連記事】

【熊本空港から大分へ】大分で地獄めぐり。 - 神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

【熊本空港から大分へ】大分で地獄めぐり。 - 神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

おはようございます。今日から、熊本県と大分県へ旅行した時のことを書きます。旅行記や文章が長くなるものは、日本語のみで投稿します。ちなみに、この旅においては、ホテ...

goo blog

 


【大分&熊本】湯布院から草千里ヶ浜、そして熊本市街へ。 - 神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

【大分&熊本】湯布院から草千里ヶ浜、そして熊本市街へ。 - 神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

さおはようございます。熊本&大分の旅行記のつづきを投稿します。別府で地獄めぐりをした後は、湯布院に行きました。蒸し暑くてソフトクリームを食べたいと思っていたとこ...

goo blog

 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【大分&熊本】湯布院から草千里ヶ浜、そして熊本市街へ。

2023-09-02 15:22:00 | 旅行・出張・外出
さおはようございます。熊本&大分の旅行記のつづきを投稿します。別府で地獄めぐりをした後は、湯布院に行きました。

蒸し暑くてソフトクリームを食べたいと思っていたところ、Bee Honeyというかわいらしいお店があり、こちらで食べることに。


メニュー。

わ💦本物のスズメバチ🐝



別府では中国語、湯布院では韓国語が聞こえてきました。私の隣に座った韓国語を話す方達が私がわかる韓国語の言葉で「맛있다!(おいしい)」とおっしゃったのが聞こえてきました。私のお店ではないけれども、日本で食べたものをそのように言っていただけるのは嬉しいなと思いました。


少し散策。別府も湯布院も海外からのお客様がたくさんいらっしゃっていたことが印象に残りました。




湯布院を散策した後は、熊本の草千里ヶ浜へ向かいました。熊本はあいにくのお天気。


でも、この緑が美しくて。。。💚


車で上がっていくときの景色。




美しい・・・。私はこのような景色に心惹かれます。




草千里ヶ浜は標高1131m。上昇するにつれ、霧が濃くなってきました。


珈琲屋さんやジェラート屋さん、お土産屋さんがある場所に着いたのが17時手前。17時までのお店だったので、駐車場に停めて少しだけ霧の中の草千里ヶ浜へ。熊本市街のホテルに向かうので入り口付近のみで📷


写真では私が割とはっきり見えていると思いますが、濃い霧と風が吹いていました。湯布院では蒸し暑くて汗がダラダラと流れてきましたが、ここではパーカーを着ました。それもそのはず。草千里ヶ浜は20度ほどで、熊本市街に向けて降下すると、車の温度計が7度、8度気温とぐんぐんと上がってきました。


熊本のホテルへ。選んだのは、ザ ブラッサム熊本。熊本駅が目と鼻の先の好立地、かつ、とても綺麗なホテルでした。それからフロントにいらっしゃったスタッフさんがホテルや熊本について色々と教えてくださり、気持ちの良い滞在でした。




部屋からの眺め。










夕食は、駅ビルのアミュプラザくまもと7階の「うまや」へ。辛子蓮根、おそらく初めて食べました。






好物のゴーヤチャンプルも✌️






ホテルの隣にあるファミリーマートで、熊本限定かつ熊本県産のワンピースのマスクをお土産に購入しました。見たことがないヒノ国マスクが圧巻だったので📷🙏ワンピースが好きな方に大変喜ばれるお土産でした。震災からの復興支援に少しでもなれたら。。。


ホテルに戻り、ここからはゆったりまったり。




ロビーにいたくまもん♪


おやすみなさい🌙
 


3日目につづきます。


【関連記事】
大分県の別府で地獄めぐり

【熊本空港から大分へ】大分で地獄めぐり。 - 神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

【熊本空港から大分へ】大分で地獄めぐり。 - 神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

おはようございます。今日から、熊本県と大分県へ旅行した時のことを書きます。旅行記や文章が長くなるものは、日本語のみで投稿します。ちなみに、この旅においては、ホテ...

goo blog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする