神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

【ラゾーナ川崎】音音でランチ♩

2024-02-09 14:16:00 | 神奈川県川崎市
こんにちは。先日、ラゾーナ川崎4階にある板前ごはん音音(おとおと)でランチを食べました。このお店に入るのは初めてです。


私は☟美ら島あぐー豚の塩麹焼 自然薯御膳
1380円♩



あぐー豚のタレがニンニクが効いていて、パンチがありました🧄


☟ランチ帯のメニュー






お肉とお米で元気が出ました💪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タクシーで驚いたこと。

2024-02-08 22:36:00 | 日記
こんばんは。先日、久しぶりにタクシーに乗りました。祖母が自宅で待っていて急がなければならなかったからです。


仕事後、土地勘がある場所からの帰りです。そこの土地は、車だと15分程度と近いのですが、電車を使うと2路線+徒歩で時間がかかる、そんな場所に私はいました。


タクシーを呼ぶために携帯でGOアプリを開いていたところ、たまたまお客さんを降ろしたばかりのタクシーを拾うことができました。タクシーの運転手さんは、その辺りの土地は不慣れとのことで、私は普段通る裏道を案内しました。


私は滅多にタクシーに乗ることがないので知らなかったのですが、今時のタクシーは機能もすごいのですね。臀部と背もたれの部分が私には暑いくらい温かったです。さすがに臀部は我慢ができなかったので、ヒートシートをオフにしていただきました。


とても感じのいいタクシーの運転手さんで、自宅まで快適に帰ることができて内心感激。時と場合によって、タクシーに乗れるようにがんばらなければなと思いました。

写真:サラメシatデニーズ





【在宅介護の記録】
更新しました🆙

今日の正午過ぎまでの時系列。 - 孫による祖母の闘病記録。

今日の正午過ぎまでの時系列。 - 孫による祖母の闘病記録。

2月8日(木)・朝7時パルスオキシメーターで血中酸素濃度を測ると91。低い。酸素を1.5リットルから1.75リットルに上げる。・オムツ交換・朝食はちらし寿司、鯛の照り焼き、豆...

goo blog

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春コスメ2024、まずはSUQQUを購入。

2024-02-07 15:01:00 | コスメ・美容
こんにちは。最近、コスメをいくつか購入しました。そのひとつがSUQQU(スック)の春コスメ2024です。SUQQUはそれぞれの色の名前が和風で毎回「何と読むのだろう?」と調べます。



◆アイシャドウ
☞シグニチャーカラーアイズ134 桜鏡(さくらうつし)
◆チーク
☞ピュアカラーブラッシュ146 花弁浮(はなびらうかべ)
◆口紅
☞モイスチャーグレイズリップスティック06 花朧(はなおぼろ)
☞レフィルとケースが別売りだったのでケースも購入



☟下の写真はSUQQU公式サイトからお借りしました。今回、SUQQUの春コスメを買ったきっかけは、この☟メイクが素敵!と思ったからです。私が買ったものは、このメイクに使われているアイシャドウ、チーク、リップです。




私はコスメを買うときに直感で「この色が好き」「このメイクをしてみたい」「名前が想像を駆り立てる」などワクワクするアイテムを選ぶことにしています。〇〇ウケがいいなど気にしませんし、「私の好き」を第三者の判断に委ねることもしません。とにかく流行やウケ、映えより自分の好み重視なのです。


アイシャドウとチークは抽選で当選したので、受け取り先に指定しておいた百貨店に受け取りに行きました。


☟チークの右側が薄い水色な点が楽しそう🩵


☟口紅は100本以上持っているので、買うか否か、さらに色味も06番にするか07番にするかでも迷いました。しかし、このグレイッシュな色は持っていないと思い、決めました。これが先日、日本橋三越での買い物で1ヶ月迷い続けたと書いた口紅です。



さて、まだまだ寒く冷えるというのに私は花粉症がすでに始まりました。しかも、アイシャドウをいくつか買ったのですが、目の上に湿疹のようなものができていて悪化を防ぐために1ヶ月近くアイシャドウを封印しています。気持ちは早く使いたいのですが、ここは治るまでぐっと我慢して使える日を楽しみに待ちます。


【在宅介護のブログを更新🆙しました】

祖母の体調が悪い。 - 孫による祖母の闘病記録。

祖母の体調が悪い。 - 孫による祖母の闘病記録。

昨日、祖母は凍結する前に施設の車で送ってもらい帰宅した。そして、昨日から祖母の体調が悪い。食欲もない。胸のあたりが苦しいとのこと。色々と家の機器で測定するも数値...

goo blog

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本当に銀世界になってしまった。

2024-02-05 18:58:00 | 日記
こんばんは。水分の多い雪が積もり始めました。木々だけを見ると銀世界で綺麗ですが、


足元はビチョっ、ぬるっとして滑り、ペンギン歩きで歩みを進めるしかありません。

私は雪でテンションが上がることはありません。むしろ、下がります。それは私が住む地域で雪が降ることは「非日常」で、交通機関や道路事情も麻痺し、生活しづらくなるからです。


私は雪や凍結が「日常」の生活もしていました。それを踏まえての意見ですが、時々「少し降ったくらいで大騒ぎして」との言葉を見聞きします。しかし、「非日常」だから仕方がないと思っています。



たとえば、普段の乗降者数が1000人の駅があるとします。でも、数日前にその駅が最寄りの場所でゲリラライブ開かれることがわかり、当日1万人の利用があったとしたら、どうでしょう。その状況は「非日常」になります。そして、将棋倒しにならないように人々を誘導し、交通整理を行い安全を確保する、駅のホームでは人が溢れないようにすることも必要となるでしょう。この状況(非日常)も大変なはずです。




さて、私は帰宅してからホットコーヒーを淹れました。帰りながら頭にあったのは「温かいカフェオレを飲みたい!」ということ。帰ったらすぐにお湯を沸かしてドリップコーヒーを淹れ、


ミルクを温めてカフェオレに。祖母は午前中に施設のお迎えが来てくださったので、施設で一泊2日お世話になります。しかし、明日も晴れずに最低気温が0度、最高気温が4度の予想なので雪が溶けそうにありません。その場合は、車の送迎は不可なので2泊になります。


兎にも角にも無理をしないこと。私は明日の予定をすでに変更しました。安全に過ごしましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私に必要な時間と腰痛。

2024-02-04 17:36:00 | 日記
こんばんは。明日、雪は本当に降るのでしょうか。雪が降ると施設の送迎ができなくなると言われているので、雪だと仕事のスケジュールを変えなければなりません。しかし、安全第一ですので仕方ありません。それでも「雪よ、降らないでおくれ」と願ってしまいます。


さて、写真はコメダ和喫茶で束の間、一人カフェタイムしたときのものです。10分でも15分でもいいから、気分転換をはかることが私には大事な時間です。


お土産には、わらび餅♩祖母には残念ながら誤嚥を防ぐためにも食べさせることはできません。


そういえば、慣れない介護に腰が痛くなってきました。オムツ交換や清拭、移乗で体のどこが悲鳴を上げだしたかというと、母も私も腰です。でも、介護や看護に携わる方々は毎日していらっしゃるし、誰かが助けてに来てくれるわけではない。親子共々泣き言を言っていられません。ただ、腰を痛めないコツがあるはずなので今度、祖母がお世話になっている介護士に聞いてみようと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする