神奈川県川崎市のセレクトショップAmie(エイミー)の代表が綴る徒然日記です。

Amieの仕事のことや趣味、綿の栽培日記など多岐にわたり投稿しております。Instagram→amie_inc.2016

【沖縄本島】あしびなーアウトレットと沖縄限定のゴディバドリンク。

2024-04-16 13:43:00 | 旅行・出張・外出
こんにちは。もう何ヶ月も前のことになりますが、半年遅れの夏休みをとり、沖縄本島に行きました。


祖母がいるので、私は直前までキャンセルしようか迷っていました。でも、家族が「覚悟を決めて行ってきな」と言ってくれたので、羽田からJALで向かいました


雲の上は青空が広がっていました。


那覇空港に到着。空港内にシーサーやDFS、紅芋ソフトがあるのを見ると、沖縄に来たなと思います。


レンタカーを借りたあとは、今回、初めて沖縄の豊見城市(とみぐすくし)アウトレットあしびなーに行きました。その前にお腹も空いていたので、アウトレットと道路を挟んであるTOMITONのなかのうるくそばでお昼ごはんを食べました。

館内は平日なのもあってなのか閑散としていて、ゲームコーナーの音が一番響いているのが印象に残っています。


スープはとんこつ味とかつお味で選べました。私は何を注文したのか、覚えていなくて。。。ソーキそばだったかな?


お腹がぺこぺこで塩分も欲しかったので、私はスープも全部飲み干しました。




あしびなーアウトレット。洋服を少しだけ買いました。こちらも人が少なくて、時々行く御殿場や木更津のアウトレットと比べるとだいぶ静かでした。








アウトレット内も所々に沖縄を感じました🌺


アプリを取って買い物をしていたら、ポイントが貯まったので、そのポイントを商品券に交換して、道中のドリンクをゴディバで買いました。


ひとつは沖縄限定のショコリキサー沖縄黒みつ、もうひとつはカカオ72%にしたと思います。なんだか、毎日が必死というかゆとりがないからか、いやはや年齢も加わってきたのか、記憶が曖昧な部分が多い記事で申し訳ないです。ただひとつ言えるのは、私は沖縄が大好きだということです!


アウトレットを後にし、向かう先は2泊したハレクラニ沖縄🌺次回は滞在記を書きます。


つづく。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分へのご褒美。

2024-04-15 20:44:00 | 食べ物・飲み物
こんばんは。最近、紫外線が強くなったことを感じます。昨日は、祖母とお散歩に1時間出たのですが、顔が赤くほてりました。でも、いい刺激になったようで、私も嬉しかったです。次回の福祉車両の予約も取りました。


写真は、束の間の休憩に桜とサーティワンの抹茶シェイク🌸🍵🥤です。



中島みゆきさんのファイトと森山直太朗さんのさくら、ずーっと聴いています。


歌詞にグッときます。


桜だけでなく、白いツツジも咲きました。さらに、アメリカハナミズキ、モッコウバラ、ヤマブキなども目にします。一気に花を楽しめる季節になりました。


紫外線対策をしっかりして、晴れの日も曇りの日も楽しみたいと思います。出来たら雨の日も・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祖母とソメイヨシノを見た2024年の春。

2024-04-13 22:52:00 | 旅行・出張・外出
こんばんは。今週の木曜日に目黒川沿いを通った時に撮った写真です。


ソメイヨシノの季節、あっという間に終わりました。



こちら☟は車窓から。


祖母と見た桜は目黒川ではありませんが、先週の日曜日に福祉車両のレンタカーを借りて、祖母、父、母、私の4人でお花見ドライブに出かけました。持ち物のなかでも重要だったのは、携帯用酸素ボンベ(替え含む)、パルスオキシメーター、血圧計、薬、水、痰が絡んだ時にも使うティッシュ、ウェットティッシュ、ゴミ箱です。



珍しく青空が広がったお天気の日曜日のことでした。



ソフトクリームもみんなで食べました。酸素は3リットル入れているので、途中で無くなり、替えのものと交換しました。そのほかは数値もよく約2時間のドライブを楽しむことができました。



身内のことだから書きますが、来年の桜の咲く季節、おそらく祖母はこの世にいません。もちろん、奇跡が起こるかもしれませんが、祖母の場合、心臓が特に悪くなっています。医師からも年内には何かが起こると言われています。でも、このことを祖母は知りません。




今年、祖母とソメイヨシノを一緒に見られた喜びと共に、去年を思い出しては「何でこうなってしまったんだろう」と胸が苦しくなり、来年を思っては切なくなります。



最近は見境なく家族にも暴言を吐き、母には噛みつき、私のことも興奮状態のときは、つねるようになってしまいました。それでも、私の幼少期や学童期、香川県で過ごす時間が大好きで、それは優しい祖父と祖母がいたからに違いありません。

介護するにあたって、どうしようもなくやりきれない気持ちになったり、複雑な境地で悲しくもなり、寂しくもなり、限界が近いと感じることもありますが、まだ私は大丈夫なので、第三者の力もお借りしながらがんばります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の桜の咲く季節は疲労困憊。

2024-04-09 14:50:00 | 日記
こんにちは。週末、福祉車両のレンタカーで祖母とお花見に行くことができました。私は結局のところ、介護タクシーではなく、他人が入らず自由度の高いレンタカーという手段を選びました。それは貴重な晴れの日曜日のことでした🌸詳しくは後日、書きます。



私は、祖母がだんだんと子どもにかえっていっているのと甘えるのと心不全や誤嚥などに対応する日々に追われています。この生活の中には、希望より絶望を感じることが多いです。他にも色々と変化があり、母と私は疲労困憊。色々な意味でゆとりが無くなってきており、ブログもようやく更新できた次第です。



*普段、楽しみにしている皆さまのブログを拝読する余裕がなく、リアクションボタンも押せずにおります。それにもかかわらず、私のブログにはリアクションをいただいていること、恐縮です。ありがとうございます。いつかまた、落ち着いたら、楽しみに拝読します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が多い。

2024-04-04 11:42:00 | 日記
こんにちは。雨が多い川崎市です。洗濯物が思うように乾かないのがストレスです。特に今は介護があるので、祖母のバスタオルやパジャマは次々と乾いてほしいのです。

自宅のドラム式洗濯機には乾燥機が付いていますが、乾燥機でかけられないものもありますし、かけても時間がかかるのですよね。陽射しでパキッと乾いて欲しいです。



写真は頂き物のお花です💐大変な時こそ、見るだけでニコッと気分転換になっています。


介護記録を更新しました🆙

祖母とお散歩♩ - 孫による祖母の闘病・介護記録。

祖母とお散歩♩ - 孫による祖母の闘病・介護記録。

少しずつ書ける時に更新します。読者さんをはじめ、親戚もこのブログを見ているので、私が「更新しない=祖母が天国に旅立った」と心配させるのが嫌でブログをお休みとして...

goo blog

 




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする