アムロママの日々いろいろ

主婦業やら趣味やら愛犬(ボーダーコリー)の事やら・・・いろいろ日記です。

雪遊びに羽鳥湖高原へ 行ってきました(1日目・お宿編)

2016年02月22日 |  ・・・・・福島

雪遊び・お散歩して

本日のお部屋に到着

 

お部屋はコテージ 

レジーナの森 

バケーションビレッジ(洋室+和室)です

 

1F リビング&ダイニング

キッチンは

 

いわゆる貸し別荘タイプなので

調理家電、調理器具などなど

全部そろってます

洗面所&お風呂

 

お風呂は

 温泉で~す

トイレは

 1Fと2Fにありましたヨ

 

わんこ用アメニティー

 いぬのきもちコテージにある”高級オヤツ”は

ありませんでした

 

2Fは

洋室のベッドルーム

シングルが2台

和室は

クローゼットに

3組のお布団が入ってました

そうそう

階段には

 転落防止?バリケード?付きでした

 

お部屋の周りはデッキになってて

お庭全体にもフェンスがあるので

自由犬が出来ますよぉ

とにかく

到着カンパ~イ

お昼に食べた”とんからみそラーメン”のお陰で

グビグビでした

おつまみは

 フロントの横の建物にある売店で調達

牛タン味おっとっと

(これ美味しすぎるもう1箱買って帰ろうかと思いました)

 

LOOKずんだ

 昨年の青森旅行の時に

泣く泣く諦めたずんだ餅

(日持ちしないでしょ?)

どうしても

ずんだ味が食べたくて

 

アムロにも

到着オヤツ

食べ切りサイズを1袋ペロッと完食

 喰ったら寝る

オッサン顔になったアムロでした

 

やっぱり夕寝はママの脚で

 

 ママも

”あったかいんだからぁ~

 

夕ご飯は

部屋食にしました

キッチンにあったグラスで

カンパ~イ

 

”洋風彩り重”を選んでみました

和食と洋食のお重に

お吸い物と白飯

 

和食のお重は 

 

洋食のお重は

見た目も綺麗で

どれも美味しかった

 

いろいろ少しずつ

こーゆーのが嬉しいですネ

 

食事中アムロは

 先にご飯を済ませ

空いてるソファーで寝ておりました

食後もね

 

ママにピトっとくっ付いてムニャムニャ

可愛え~の~

 

2Fへの階段を上れたので

一緒のお部屋で寝るつもりでしたが

ここのソファーが豪く気に入ったアムロ

別々に就寝となりました

ソファーにオスワリし続け

呼んでも

来ないのよ

せっかくのお泊りなのにね

 

 

アムロと一緒に寝たかったママに

”残念

ポチを

お願いしま~す

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

 

クレート

アムロとママと入っても

余裕でした

(超大型犬用サイズ?)

 

おバカなことに付き合ってくれるアムロに

ポチっと

お願いしま~す

にほんブログ村 犬ブログ 犬 一戸建飼いへ
にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪遊びに羽鳥湖高原へ 行ってきました(1日目・雪遊び編)

2016年02月21日 |  ・・・・・福島

暖かいですな

 

今年の雪遊び計画を立てたのが

昨年の秋頃

宿の予約を取った後に

アムロの尻尾のハゲが見つかり

1月下旬に手術

順調に回復してくれて

どうにか間に合い

楽しみにしてました

出発前日にパパさん発熱

幸いインフルエンザではなかったので

1日静養させ

翌朝

の~んびり出発しました

 

まだ微熱があるパパさんのため

蓮田SAからママが運転して

佐野SAでアムロ休憩

ウッドチップが増えてたのかな?

 

フカフカでした

 

お友達ともご挨拶

スタプーさん?ドゥードゥルさん?

この後

再会しちゃうんですヨ

ひとっ走りして

出すモン出して

アムロ休憩は終了

 パパさんとママのランチへ

  

矢板北PA

とんからみそラーメン

麺がオレンジ色っぽく

何が練り込んであるのかなぁ?

濃~い担々麺っぽいお味で

い~感じの辛み

これは美味しいっ

(後で喉が渇いて大変だったわ

 

アムロを車内待機させてたので

急いで食べて

パパさんに運転交代

 

あの雪山方面が目的地

一気に行きますヨ

 

近くにあるスキー場の積雪は80cm(前日)

はてさて

目的地の積雪はどうでしょうかね?

微妙ですね

目的地はココ

お馴染みのレジーナの森

昨年から”雪遊びはココ”でと決めた次第でございます

ひとまずフロントで手続きをして

チェックインまで

ひと遊びましょう

今年の雪上ドッグランは・・・

テニスコート2面に

自然に積もった雪で雪上ドッグランになってます

昨年に比べれば雪不足ですが

こんだけあったら

ぜ~んぜんOK

パパさんと追いかけっこしたり・・・

ママと追いかけっこしたり・・・

コケたママとお写真撮ったり

楽しそうにしてました

 アムロも給水タイム

レジーナの森には水道が少ないので

アムロ用には水筒持参

1.8リットルのジャグを使ってます

翌日は雨予報

ひと通り遊んで置きましょうかね

フロント周辺に戻り 

お次は

大型犬優先ドッグランで

ふふふ

今年もソリを持参して

ママは一人遊び

今年は犬ソリ出来そうな場所が無いので

ママと一緒にソリ遊びしました

 

アムロよりママの方が

楽しかったかも

 

その後は

レジーナ内をお散歩

まだ泊まったことがない

”ドームコテージオルサ”

お次はココかな?

レジーナの森の中で

屋根付きでは一番リーズナブルなお部屋です(たぶん)

オルサを通り過ぎると

雪道

湖畔のドッグウォークへ続きます

ここは

ノーリードOKの散歩道

 

両サイドにフェンスがあるし

いくつかに区切られ門扉があるので

安心安全です

最後の門扉が

積雪のためシッカリ閉まってなく

脱走するかとハラハラしました

またまた橋を渡って

人口の池は凍り付いてましたヨ

湖畔を歩きながら

駐車場へ戻ります

 落ちるなよ

 

今日はこれでギブアップ

続きは明日以降に

 

今日はメタメタ忙しい

遊んできたら

やることやらないとネ

担当のお仕事がまだ残ってるママに

”がんばれ”

ポチを

お願いしま~す

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

 

ドッグランも好きだけど

お散歩の方がモット好きなアムロに

ポチっと

お願いしま~す

にほんブログ村 犬ブログ 犬 一戸建飼いへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪遊びに羽鳥湖高原へ 行ってきました

2016年02月20日 |  ・・・・・福島

 昨日から

雪遊びしに羽鳥湖高原へ行ってきました

 

明日は

旅の片付け

大量に撮った写真選び

それと

週末の用事

術後お初のお風呂

どこまで

ご紹介できるか・・・

ア:「気長に待っててね~

 

 

旅行は楽しいけど

やっぱり

お家が一番

って

思っちゃうママに

ポチっと

お願いしま~す

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

 

お出掛け・お泊り大好き

でも

お家が一番なアムロに

ポチっと

お願いしま~す 

にほんブログ村 犬ブログ 犬 一戸建飼いへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白湯鍋&いかカツ玉子とじ

2016年02月19日 | 献立

雨水

花粉症持ちには

嫌な季節になりましたね

 

昨日のお散歩は

今〇橋方面の土手コースへ

アムロとのお散歩には

丁度良い陽気

暑くも無く

寒くも無く

快適に井戸端会議所へ到着

またしても

見知らぬお爺ちゃんにナデナデしてもらって

ご機嫌なアムロでした

そのお爺ちゃんのひと言

「この子、噛み付く?」

ごくごく普通に触ってくれれば噛むことはないと思ってるので

(ワンコに”絶対”は無いです)

「嫌なコトしなければ噛まないと思います」

としか

お返事できなくってね

毎度この質問には

困ってしまいます

帰りも順調

ちょっと買い物して

薄っすら汗をかきながら

帰宅しました

 

 

夕ご飯です

 

 「白湯鍋」

闇鍋っぽい

白菜、玉ねぎ、人参、長ねぎ

まいたけ、シメジ

油揚げ、かまぼこ、海老餃子(チルド)、豚バラ肉

鍋キューブの白湯鍋の素で

グツグツ

なんや汚く見えますが

お味はウマウマ

 

「いかカツ玉子とじ」

お散歩の帰りに

鍋に入れる加熱用牡蠣を買いに行ったのに

売ってなくて

いかカツを購入

玉ねぎ、水菜

を入れて

玉子とじにしました

晩酌中にご飯が炊けたので

おかずでも

いただきました

んま~い

 

 

ランキングに参加してます

ポチっと

応援お願いしま~す

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

 

ここ数日

またお腹がユルユルになってきたアムロ

何が原因なのか

分からないのよね~

 

それでも元気なアムロに

ポチっと

お願いしま~す

にほんブログ村 犬ブログ 犬 一戸建飼いへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯豆腐&揚げないメンチカツ風&マカロニサラダ

2016年02月18日 | 献立

 

昨日のお散歩は

えんぴつ公園へ

いつもは外周をグルリと1周するのを

昨日は半分ほど回って

線路沿いをテクテク

信号待ちしてる間に

小学生の女の子達にナデナデしてもらって

アムロはウハウハでした

その小学生の女の子

ママと同じぐらいの背丈があって

ランドセル背負ってなかったら

小学生って分からなかったわ

今どきの小学生って

すごい大人に見えるのネ

 

 

夕ご飯です

ほんのり二日酔いだったので

湯豆腐にしました

 

「湯豆腐」

 アムロ家の湯豆腐は

昆布出汁に

大根の千六本と

湯引きした甘塩タラを入れます

タレは

かつおぶし、長ねぎ

醤油、みりん(各同量)

ぜ~んぶ器に入れて

レンジでチン!

胃にも優しくて

 熱々さっぱり

美味しかったぁ

 

「揚げないメンチカツ風」

先日テレビで観て美味しそうだったので

作ってみました

メンチカツのタネを

中を広げた油揚げに突っ込んで

フライパンに並べ

温まってきたら

水を入れて

蓋して弱火で蒸し焼きに

(10分ぐらいかな)

水分がなくなったら

油揚げの表面をカリッと焼いて

完成

ソースをかけて

いただきました

 

う~ん

メンチカツにはチョット遠い感じかも!?

でもね

これは、こーゆーお料理

と思えば

美味しかったわ

 

「マカロニサラダ」

女子会の日に

パパさん用のおつまみに作ったモノです

 

昨日”風邪ひいたっぽい”と言ってたパパさん

今朝には発熱ヨ

マスクして病院へ行き

インフルエンザ検査の結果は陰性

ごく普通の風邪でした

 

 

今日の夕ご飯は

栄養があって・・・

消化が良くって・・・

って

何作れば良いの?

どなたか

アイデア下さ~い

 

 

ポチっと

応援お願いしま~す

にほんブログ村 料理ブログ 二人暮らし料理へ
にほんブログ村

 

パパさん居るけど

今日はママとお散歩ネ

アムロにも

ポチっと

お願いしま~す

にほんブログ村 犬ブログ 犬 一戸建飼いへ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする