Annabel's Private Cooking Classあなべるお菓子教室 ~ ” こころ豊かな暮らし ”

あなべるお菓子教室はコロナで終了となりましたが、これからも体に良い食べ物を紹介していくつもりです。どうぞご期待ください。

ダマスクローズ 147

2020年11月20日 | ダマスクローズをさがして ― Ⅲ

  

※ ブルガリアのバルカン半島にあるスタ ラプラニナ山 ( Stara Planina) のすぐ南のローズバレーでおこなわれる薔薇のお祭り。

 

ブルガリア、カザンリクのバラの谷で香料用に栽培されているロサ ダマスケナ トリギンテペタラ(R. × damascena trigintipetala)。別名カザンリク ( Kazanlik) は、


     

その上質な香りから、香水やローズウォーターやローズコンクリートを作るのに必要なローズオイル(ローズオットーまたはローズアブソリュート)を取るために商業的に収穫されています。花びらは食用です。それらは、食品の風味付け、付け合わせ、ハーブティーとして使用され、砂糖に漬けてグルカンド※にします。カザンリクは落葉低木で、高さ2.2メートルに成長し、茎は頑丈で湾曲した棘と硬い剛毛が密に生えています。葉は羽状で、5枚(まれに7枚)の小葉あります。色は淡い〜中程度のピンクから淡い赤です。比較的小さな花はグループで咲き、不定形な茂みを作ります。

 

※ グルカンドは普通、Kazanlik の他に、China rose, French rose, Cabbage rose を使って作ります。グルカンドについては2016/6/25のブログ、カテゴリ・・・コンフィチュール-ジャム~ローズペタルジャムにかいておきましたが、下にそのコピーを引用しておきます。

     

これは、私が作ったグルカンドです。以前にも書いておきましたが(9/20)、ダマスク系の薔薇にもマルチフロリンによる強烈な瀉下作用があると認識した上で作ったり、食べるようにしてください。


インドのサイトに、特にアーユルヴェーダに関心のある方たちの間でよく知られている薔薇の花びらの砂糖漬け(グルカンド)は、作り方は簡単です。http://www.blendwithspices.com/2013/11/gulkand.html に書かれています。参考になさって下さい。内容は、薔薇の花びらと砂糖を瓶の中に入れて陽の下で29日間(或いはそれ以上)置いておくというものです。

        

              ブルガリアのロゼリキュール