男のロマンを探る?

2020-05-14 23:31:54 | 日記
こんばんは。

えーー動画でですね、「やまと、ハーレーを買う。」?だったか・・・なんだか1000万円のハーレーが、店から出てきましたが?「男のロマンを感じますね。」って?ハーレーに跨って、そのような事を言っていましたが?その言葉は?もしハーレーを本当に買ったとして?そのハーレーを?カワサキZ車体へとカスタムして?皇居付近の道路を?赤いスカーフでも?装着してか?車体のスピーカーからは?音楽が?なんか左翼か?右翼じゃね?って思われそうな?流れる音楽は?「赤いスカーフ」か???走っただけ。って?んで?後方からは?警護の?ブラックで側車が付いているバイクが?追ってくる???「不審な車輛だ。」って???なんかそうなるんじゃないのかな?って?思ってしまいましたね・・・?

いや、以上ですwww。

んん~どうも・・・

2020-05-14 21:48:07 | 日記
こんばんは。

コクゾウムシの交尾は?時間の様だ。現在は、両者米を食べているのか?あっちいったり一つの米に両者でしがみついていたりで、交尾状態にはならなくなった。交尾が終了したのであろう。それなら?脱走ばかり考えるのではないのか?って?思ったのですが、最初の雌のように?どうもこのケース内で過ごすことに決めたのかもしれません。なぜそうなったのか?おそらく考えられるのは?観賞用ケースだと?思っている。?つまり、小学生だとか?お子様が観察するための見本となっていると?思っているにちがいない。?なので?餌はあるし、べつに生きていくには問題ない環境となっていると?感じているのであろう。?「私たちはここで生活するは!」って?んんーーしかし・・・交尾をして?その卵が?200~300個も?出来たとして?それをそんな数粒のお米だけで我慢できるものなのか?ひょっとしたら?熊でも?子熊を食べるなど?があるので?餌として入れてある数粒の米粒に?産卵しては?それも?一緒に食べるのでないのか?って?それとも?まさかとは考えますが?コーンスターチと?数粒の米だけで?200~300匹も?うじゃうじゃと誕生することも可能なのか?幼虫がケース内で?それはまるで蠅のウジ虫が?うようよと?蠢いているかのような?そんな状況になるのか???なったら?即行にファイヤー!って?ガスバーナーの餌食だ。動画サイトでは?「ウジ虫を食べる」って?動画がありましたが?鹿の死骸からうじゃうじゃとわいたウジを?採取して、ヤカンで煮て食べてみる。って?食べた後はお祓いの儀式をやっていましたが???食べてエビの様だ。って?筆者は?もし?コクゾウムシがうじゃうじゃと?わいて出てきても?そのような煮て食べるなど?する気はありませんwww。誰かは?炊飯ジャーで?コクゾウムシの幼虫を焚いてみる?って?まだそんな動画は観たことはありませんが?あったら?キモイですよね・・・「おかぁ~さーん!お米が焚けたよー!」って?ジャーの蓋を開けて、しゃもじで攪拌して?いや~~もういいです!って?普通ならそうなりますよね・・・?気持ち悪いですよ。でも?どこかのお国なら?「栄養満点!バナナに詰めて食べたらおいしいぞ~う!」なんて?ありそうですね・・・?

はい、本日は気持ち悪いブログでありましたぁ~