電動キックスクーター

2019-10-23 22:27:19 | 日記
こんばんは。

筆者、キックスクーターは、腰を回した状態で立つので、苦手だ?自転車のサドルに座って、足で左右踏み込めば、それはシーソーの様に4輪台車となっている車と同じハンドルで前輪の2輪が曲がるもので、人体の幅と同じくらいの幅しかない車体(台車)にサドル、フットハンドル、固定されているグリップバーにアクセルグリップがついているので電動だと?乗るでしょうね・・・バンク?2輪だと?車体を傾けて曲がらないとならないでしょうから?歩道を通過する時に、すれ違う場合、傾いてぶつかるということが?4輪なので?それが無い?グリップバーは、П ←こういう形で、角が丸くなっている。真ん中に?お買い物袋等を吊るせれるフック?がある?それはリュックサックも掛けれるように変更することも可能?後ろにカゴがあっても良いかもしれないが?そう・・・ウイリーしてしまうかもしれないので?カゴは要検討・・・?お荷物を運ぶあの台車のような?それでもって、車幅を、自分の肩幅くらいに調節可能で?台とフレームが伸縮する。空気が入るタイヤが装着されている。スピード出して急ハンドルをすると?遠心力で倒れる?ので?曲がる時は?スピードを落とさなければならない。?バイク同様、アクセルグリップに、ハンドガードが一応付いている。
グリップバーの先端付近から、運転者側へ曲がっている。シート(サドル)調整は、上下前後可能である。が?その調整には?限界がある。?

ご利用状況を解説してみると?

レンタルした者?:「ではそろそろ私はお荷物でしょうから?帰りますね。」って?

レンタルして乗車?

そして

なぜか?

服装を変更して?

立ち乗りで?片手でアクセルグリップを掴み?

それはまるで・・・????・

フィギュアか????

もう片手に剣を持って構えた状態で?お帰り・・・????

帰るところで、それに出くわしてしまった某社長?:「うちにあんなの居たか???」


終了。

即位の礼により、どのように国内は?なっていくのか???

2019-10-22 14:09:37 | 日記
こんにちは。

本日、10月22日。一つの皇典儀式が行われ?新天皇・新皇后様で歩まれる。これにより、国内では?どう進んでいくのか?

一般家庭で考えてみましょう。

えーーおそらく?旦那側は?「いいよ~ぉやったって、でも、問題にならない程度で頼むよぉ?」って?何か浮気?外交は奥さんがやるのは当たり前。?そして旦那は?奥さんのどちらかというと上手い、口車に乗せられないように、奥さんをきちんと制御していかなければならないと?心にまた思う?奥さんの方が?身長?体格は?上であるため?新婚も?そのようなスタイルとなっていく。?

妻・奥さん?:「なんなら押し倒してたっていいのよ?」って?ボディーラングエジ?妻・奥さんはデカイ!???なぜか?逞しく見える。?まるで女王アリか?なにかに見えてくる?その周りでせっせこ働く夫・旦那様・・・?みち子様?の様な?少々速めの早口トークは?雅子様の口元を一見した感じでは?無理の様に見えたので?どちらかと言うとゆっくり目での会話となりそうである。?国民からのお話を真剣に聞く姿勢では?きちんと聴くということでは変わりはなさそうなのですが?聞いた後の?対応が?自我が出てしまいそうな雅子様?みち子様は?もっと理解しようと更に詳しく尋ねる密接な?やりとり?ちょっとお友達時間になりましたでしょうか?というような?そこまで雅子様がなれるのか?どちらかというと?雅子様のお顔の表情が?心配していてくれているようなお顔をなさるので?立場上から接するには?苦しんでいる?問題がある?と言うような方で無いと?対話に踏み込めない?なので?パラリンピックだとか?の?選手だとか?に激励だとか?が?お似合いとなるのではなかろうか?介護だとか?がもっと増えてくると?これについてどうにかしていかなければならない。と?考えて行く妻・奥さん方・・・???福祉関係での何か技術開発?健康維持方法なのか?ドバイとは立地条件が違うので?何かと問題が発生するので、立地条件が悪いとなる?方面をも考えていかなければならない。?そこを?直接関わってみていくのか?それとも?周りがやりますから、気になさらずに。って?なるのか?は?どうなるのか分かりませんね・・・

本日は、これで落ちましょう。

新型将棋を・・・考えてみて・・・?

2019-10-20 20:56:20 | 日記
こんばんは。

以前に、将棋盤の各マス目にUSBメモリーを挿し込めれるように作る?それで一手ごとに映像が映し出され?精神的ダメージをもくらわす?そんな将棋を考えてみたりしたものでしたが?各マス目ごとにUSBを取り付けるのは面倒となった。んで?これならどうであるか?連続して各シーンの動画を沢山入れて、一時停止状態にしながら?ここでと?言う場面で?駒を動かした後、映像を再び再生させ、映し出していく?「君への手向けだ。好きにするがいい。」って?駒打った後にそんな映像を???相手側のモニターに映し出す?音声もスピーカーから出ている。「これは私の好物だよ。喰うか?」とか?「はっはっはっは!銀が?まるでゴミの様に!」とか?映像の出し方は人様々であるwww???「ええい!」とか?「ちいーーーぃぃぃ!」とか?「弱点はそこか!!」とか?「ターゲットスコープオープン!」とか?「いやぁ~~ん!もっと突いて突きまくっちゃってぇ~え!」とか?そこで香車を打たれうんぬん・・・???そうか・・・音声が出てはうるさいであろうから?字幕で表示ですね・・・宣戦布告?「次で、私は、どこどこに金であ~る。」って?んで?変更している?卑怯な?いや?押しの一手???相手は打たれる前から額から汗が出る???か?「ピピプピパピププペパァ~ア!」って?映像を出してきたか???主砲!「ズドドーン!」一手打つたびに映像が出される???カメハメ波を出されたら?投了か???くもん、いっくもん?」と?何か探りをいれている???

ま、こんなものを・・・なのであ~る。あ、私だったら?相手投了になる時は?どのような映像を出すのか?んん~考えてみましたが?おそらく・・・「んん~ん。」って?みなみアナが出てきてしまうのかもしれません・・・???んで相手はどうなるのか?おそらく・・・「腹立つ!」って?なっちゃうかなーー????なん~てね・・・

盤上に、アイスバーン地帯となるマス目へ変更する。?「私が愛す番だ。」って???これはホワイトカラーか?クリスタルカラー??光沢がある?下からLEDランプが光っているか・・・?マス目が何箇所かあり?香車だとか?桂馬?飛車?角が?その地帯で停止となる場合?滑って一マス突き進むことが出来る場所である。香車だとか?途中で止めて置こうとして?停めてから二度突きが可能となるものである。桂馬なら?跳んで停まる場所の前方3マス隣に相手駒がある場合?それを滑ってしまって取る事が可能となる地帯である。取るのは自由である。べつにそのままでも良いというのであればそのまま・・・「その駒は私が愛した。見逃してやろう。」って???一歩しか進めない駒では?そのようなことにはならない。ジャンプ?走る?といった駒では?そのような滑ることにもなってしまう地帯がある。また、ドボン!地帯?これは身を投げる一箇所のみ中央に穴が開いている。ここは「天皇陛下バンザーイ!」ともいえる地帯である。??つまりそこへ駒を投入してしまったら?その駒は最後まで使用できなくなる。「取られるくらいなら・・・」と?そこに・・・そうなる将棋なのであ~る。通常の将棋ではない。その他?ワープ地帯なんてのも、盤外に一マス増やしてとか?考えましたが?そこまではしないことにした。角はど真ん中に停まれない。そこはドボン!地帯である。飛車、角、香車、桂馬は?そのドボン!地帯を通過可能である。が?裏返って金の動きになってしまったら?通過は不可能となる。渦に巻き込まれるぞ!みんな早くしろ!って?制限時間10秒過ぎたところで、バキュームが動き出す?それまで吸い込まれてしまう地帯から離脱!なんて?吸い込まれる?そのようなバキューム装置が接続されているわけではない。

私的に思う皇室オープンカー

2019-10-18 20:21:33 | 日記
こんばんは。

「即位の礼」だとかで?ご乗車予定ともなる?オープンカー・・・いいですよね?

これに乗るのが通常の皇室スタイルである。って?なるまでには?私的に言わせていただくと?



このEV自動運転車に乗った方を?



これらで?前走車?先導車?を行い?それが?「日本を見ろ?私も子供役で扱いされているのか?実に不愉快だ。」って?世界各国から?思われるかどうかは?これが文化?的に?安倍総理だったから?始めれた?って?難しいですが?教育改革?で?お子様向けの毎年恒例となっている取り計らいで?、それはそれ、となって?無事に終えていることにより?

警護?体制が万全である。?となると?今の人員で最大?って?それを維持しなければならない?時代は変わり、技術も進歩してくると?またそれなりに体制が拡充して行く必要性が出てくるのか?オープンカーには乗りたいでしょうが?周りへの気遣い等を?考えて頂けると?屋根付き車体に乗られたほうが?安心感はあるでしょう?爆発物での?車体ひっくり返り?など?を?想定してしまった場合?屋根があるのと?無いのとでは?屋根があった方が護衛している側にしてみれば?多少安心感はあるでしょうね・・・?衛星、或いは?隕石?なんかでも?真上ですから?屋根があったほうが?少しでも安心すると考えられますwww。?んん~難しいですね・・・

はい!本日はこれにてなのであ~る。

それはおかしいでしょ?

2019-10-15 22:18:57 | 日記
こんばんは。

えーーただいま、テレビでですね、「ものまね」番組を観ていたのですが?ま、確かに、

こちら、「ノリノリで動くよ!あなたのおしゃべりをモノマネするよ!」って?書いてありますが?小泉進次郎くんのものまねだとか?これでやったら?って?ものまね番組は?総理の番組だったのですか?って?そんなの知りませんよ~ん。