アントニオのサッカー食べ放題

鹿島サポのダンナのつぶやきを浦和サポの妻がつづるブログです。

【アントニオ】鹿島×湘南

2022年03月21日 | サッカー観戦
速報版に付け足します。

監督がヴァイラーになってから、和泉が重用されています。
左SB、トップ下、左サイドと、色々なポジションで試されています。
これまでの監督も、和泉への評価は高かったのですが、練習で器用さを見せているのでしょうね。
その分、器用貧乏になってしまっているところもありますけれど…。

このゲームでは、今季初めて松村が起用されました。
U-21代表監督の大岩がクラブハウスに来ていましたが、情報交換をしたのかもしれませんね。
松村は、その期待に応える活躍をしてくれました。

松村のドリブルは武器になりますし、前線で動きが生まれます。
仲間、ファン・アラーノと同時に起用されたことで、チームの攻守の切り替えが速くなりました。

結局、交代で入ったのはこの3人だけでしたが、それで十分だったと思います。
あえてバランスを崩さず、押し切ろうを考えたのでしょう。

ヴァイラーがどんな監督なのか、まだ分かりません。
ただ、ハーフタイムが終わってすぐに得点出来ましたし、大分戦でも後半開始から選手交代をしました。
少なくとも、ハーフタイムを利用して、チームに影響を与えられる監督なのかもしれませんね。

これで、連戦が終わりました。
週末のYBCルヴァンカップを練習試合と考えれば、4/2の清水戦までサッカーを落とし込めるはずです。
これまでとは選手起用も変わっていますから、選手たちも、モチベーション高く練習に臨むでしょう。
まずは、守備の改善からですね。

にほんブログ村 サッカーブログ 鹿島アントラーズへにほんブログ村

にほんブログ村 サッカーブログへにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする