来週のYBCルヴァンカップは選手を入れ替えるでしょうが、この横浜戦はメンバーを落として来ないでしょう。
YBCルヴァンカップで出場停止の鈴木は、必ず先発するはずです。
ヴァイラーは、ある程度、固定したメンバーで戦う監督のようですから、先発はこんな感じでしょうか。
GK: クォン・スンテ
DF: 常本、関川、三竿、安西
MF: 樋口、和泉
MF: 土居、荒木
FW: 上田、鈴木
横浜の攻撃力を考えると、アルトゥール・カイキは先発させないと思います。
中盤の形も、樋口をアンカー、荒木をトップ下にしたひし形になるかもしれません。
連戦とは言え、まだ暑い時期ではありませんし、中3日ならそれほどパフォーマンスは落ちないと思います。
それよりも、勝っているリズムを大切にしたいですね。
そう考えると、福岡戦と同じ先発というのも考えられますけれど…。
ところで、神戸の監督はロティーナですか。
永井もそうですが、完全にヴェルディー閥ですね!?
どうせこうなるのなら、今季の頭からロティーナにお願いしておけば良かったとは思いますが、三浦ならクラブがコントロールし易いですからね。
あれだけのスペイン人選手を抱えるクラブに、スペインの名将ですから楽しみです。
にほんブログ村
にほんブログ村
YBCルヴァンカップで出場停止の鈴木は、必ず先発するはずです。
ヴァイラーは、ある程度、固定したメンバーで戦う監督のようですから、先発はこんな感じでしょうか。
GK: クォン・スンテ
DF: 常本、関川、三竿、安西
MF: 樋口、和泉
MF: 土居、荒木
FW: 上田、鈴木
横浜の攻撃力を考えると、アルトゥール・カイキは先発させないと思います。
中盤の形も、樋口をアンカー、荒木をトップ下にしたひし形になるかもしれません。
連戦とは言え、まだ暑い時期ではありませんし、中3日ならそれほどパフォーマンスは落ちないと思います。
それよりも、勝っているリズムを大切にしたいですね。
そう考えると、福岡戦と同じ先発というのも考えられますけれど…。
ところで、神戸の監督はロティーナですか。
永井もそうですが、完全にヴェルディー閥ですね!?
どうせこうなるのなら、今季の頭からロティーナにお願いしておけば良かったとは思いますが、三浦ならクラブがコントロールし易いですからね。
あれだけのスペイン人選手を抱えるクラブに、スペインの名将ですから楽しみです。

