あおば歯科通信

大阪市淀川区西中島 あおば歯科医院のブログ
aoba.gr.jp

淀川区災害時医療研修会

2020年02月07日 | 歯の話
先月の土曜日午後、表題の研修会を受講した。

講師はDMATの看護師の方。

参加者は医師会、歯科医師会、薬剤師会、介護福祉関係となってました。

内容は緊急災害医療のタイプ(地震災害、大規模事故など)の違い、

後半はトリアージとシュミレーションをグループで学ぶものでした。


歯科医で緊急時災害医療と言っても被災した中で歯科診療をどうするのか、

ではなくて、医療人として何が出来るのかを考えさせられる研修会でした。

近年、歯科も歯科治療と全身との関わり(糖尿病、骨粗鬆症など)または、

周術期歯科管理(手術前後の口腔衛生)のように全身管理から見た歯科管理など、

より広い視野と知識が求められているとおもいます。





冬の野間の大けやき ブラっと行くには良い距離
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする