どうも、手嶋です。
先日、部屋でたくさんの紙を使っての作業をしておりました。
紙をめくって枚数を数えたりするのですが、そういう時に役に立つのが『指サック』!!
ご存知ですか?指サック。
ゴム素材で出来ていて、指の先端部分にはめて紙をめくると、すべらずに一枚ずつめくれるというスグレモノです。
事務系OLの必須アイテムです。
でもね、部屋のどこ探してもないんですよ。数年前に買っておいたハズなのに・・。
しかたなく、様々なものを指サックの代わりにして作業をしてみました。
☆その①⇒粘着力の弱いセロテープ
★結果⇒いくら粘着力が弱くてもテープはテープ。何枚かは上手くいったが、何枚かは紙がくっつき過ぎて却下。
☆その②⇒輪ゴムを指先に巻いてみる
★結果⇒輪ゴムが外れて一枚もめくれず。却下。
☆その③⇒手のひら部分にゴムの付いてる軍手
★結果⇒手袋をしての作業はムリ。却下。
☆その④⇒一つの指だけ『③』の軍手を通してみる。
★結果⇒他の部分が邪魔。却下。
その④まで試した後に指サック買いに走りました。
無駄に費やした一時間。
時の~扉~たた~い~て~・・・・・。
先日、部屋でたくさんの紙を使っての作業をしておりました。
紙をめくって枚数を数えたりするのですが、そういう時に役に立つのが『指サック』!!
ご存知ですか?指サック。
ゴム素材で出来ていて、指の先端部分にはめて紙をめくると、すべらずに一枚ずつめくれるというスグレモノです。
事務系OLの必須アイテムです。
でもね、部屋のどこ探してもないんですよ。数年前に買っておいたハズなのに・・。
しかたなく、様々なものを指サックの代わりにして作業をしてみました。
☆その①⇒粘着力の弱いセロテープ
★結果⇒いくら粘着力が弱くてもテープはテープ。何枚かは上手くいったが、何枚かは紙がくっつき過ぎて却下。
☆その②⇒輪ゴムを指先に巻いてみる
★結果⇒輪ゴムが外れて一枚もめくれず。却下。
☆その③⇒手のひら部分にゴムの付いてる軍手
★結果⇒手袋をしての作業はムリ。却下。
☆その④⇒一つの指だけ『③』の軍手を通してみる。
★結果⇒他の部分が邪魔。却下。
その④まで試した後に指サック買いに走りました。
無駄に費やした一時間。
時の~扉~たた~い~て~・・・・・。