今日は、いよいよ山口眞梨的ナンバー1の発表です(๑•﹏•๑)
短歌~前編~と~後編~を読んでくださった皆さん、ありがとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
面白い短歌、嬉しい短歌、鼓舞された短歌、難易度高めの短歌など、様々な短歌があって本当によむのが楽しかったです!
ナンバー1をひとつに決め切るのが難しかったのですが…
「山口眞梨部とは、再び大学生となる山口眞梨に喜んでもらえる"何か"をしようという部活」
という初心に戻って、ナンバー1を選ばせていただきました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/04ccd7a2801c540a75aecc342fe1f24c.jpg)
No.8
晴天(そら)目指す
眼差しの先
未来あり
曇らぬように
激励(エール)を送る
です!!!
この短歌の、"私の眼差しの先にちゃんと未来はあるよ"という、私の先の先まで考えたこの励ましがまず本当に嬉しくて、不安になっても信じていって大丈夫だと思わせてくれました。しかも励ましだけではなくて"私の先が曇りそうな時は激励(エール)で曇らないようにしよう"というところから、守護霊のようにずっと私を守り応援し続ける気持ちが伝わってきて物凄く嬉しかったです。
一言で言うなら「お守り」にしたいと思った短歌でした。
短歌の型にキッチリはめつつも、晴天を「そら」と読むようなところも私の好みでした(*^_^*)
皆さんのナンバー1はどれでしたか?
私と一緒の方もいらっしゃいましたか??
次は部活動を発案してくださったカズ祥さんから、いよいよ作者の発表です!!
山口眞梨部、最後までお楽しみください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
私も予想がどうなったのか答え合わせが楽しみです(笑)
短歌~前編~と~後編~を読んでくださった皆さん、ありがとうございます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
面白い短歌、嬉しい短歌、鼓舞された短歌、難易度高めの短歌など、様々な短歌があって本当によむのが楽しかったです!
ナンバー1をひとつに決め切るのが難しかったのですが…
「山口眞梨部とは、再び大学生となる山口眞梨に喜んでもらえる"何か"をしようという部活」
という初心に戻って、ナンバー1を選ばせていただきました!
山口眞梨的ナンバー1は、こちらの短歌になります!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/55/04ccd7a2801c540a75aecc342fe1f24c.jpg)
No.8
晴天(そら)目指す
眼差しの先
未来あり
曇らぬように
激励(エール)を送る
です!!!
この短歌の、"私の眼差しの先にちゃんと未来はあるよ"という、私の先の先まで考えたこの励ましがまず本当に嬉しくて、不安になっても信じていって大丈夫だと思わせてくれました。しかも励ましだけではなくて"私の先が曇りそうな時は激励(エール)で曇らないようにしよう"というところから、守護霊のようにずっと私を守り応援し続ける気持ちが伝わってきて物凄く嬉しかったです。
一言で言うなら「お守り」にしたいと思った短歌でした。
短歌の型にキッチリはめつつも、晴天を「そら」と読むようなところも私の好みでした(*^_^*)
皆さんのナンバー1はどれでしたか?
私と一緒の方もいらっしゃいましたか??
次は部活動を発案してくださったカズ祥さんから、いよいよ作者の発表です!!
山口眞梨部、最後までお楽しみください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s1_spr_sakura.gif)
私も予想がどうなったのか答え合わせが楽しみです(笑)